洗車した車を届ける途中で民家の壁に激突、高級車が大破(南ア)<動画あり>

1

2023年09月08日 16:31  Techinsight Japan

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

洗車場で働く作業員が、顧客の車を届ける途中でコントロールを失い、民家の壁に激突した(画像は『Shonny 2023年9月3日付TikTok「Vw Golf 7 GTi driver crashed onto a wall early morning」』のスクリーンショット)
南アフリカのハウテン州ヨハネスブルグ近郊にあるテンビサ(Tembisa)という地区で、洗車作業員が洗車したばかりの車を顧客に届けに行く途中、民家の壁に衝突して車が大破した。この事故の被害を伝える動画がSNSに投稿されると、「第三者に運転させるべきではない」「これは自動車保険でカバーできるのか?」などといった声があがり、コメント欄がにぎわった。南アフリカのニュースメディア『Briefly News』などが伝えている。

南アフリカでは、回転ブラシのある洗車機ではなく、従業員が手作業で車をきれいにする洗車ビジネスが多数ある。内部の清掃や艶出しなどを頼むことも多く、ショッピングモールやビジネスエリアに併設している洗車場は人気がある。洗車場までは顧客が自ら運転し、洗車が終わると顧客に連絡があり、顧客自身が運転して帰るというシステムだ。洗車場内での車の移動は、預けられた鍵を使って従業員が運転する場合もあるが、鍵を渡したくない場合は顧客自身で動かすこともある。

被害に遭ったのは新車のフォルクスワーゲンの所有者で、南アフリカのラジオ局『702.』によると、この顧客は洗車場まで運転し、洗車後は自宅か職場に届けてほしいと従業員に伝えたそうだ。洗車後、従業員がフォルクスワーゲンを運転して顧客に届けることにしたが、その途中でコントロールを失い、民家の壁に激突した。

9月3日に事故が起きた被害状況がTikTokに投稿されているが、車のダメージが大きすぎると反響を呼んだ。車のボンネットがひしゃげ、フロントガラスは粉々で瓦礫が積もっている。また内部のエアバッグが飛び出していることから、衝撃の大きさもうかがえる。この動画を投稿した男性(Shonnyさん)によると、激突された民家にいた子供たちは怪我をしたという。

フォルクスワーゲン ゴルフVII GTIシリーズになると、新車では82万ランド(約630万円)以上にもなるが、動画の被害状況を見る限り、運転可能とは思えないほどのダメージを受けていた。

なお今回の投稿には、「洗車する時は第三者に運転させない」「そもそも自分で洗車する」といった意見が多く、「父の車が同じ被害に遭った」と同じような経験をしたというコメントも見られた。さらに、このような事故が起こった場合は保険が下りるのかという疑問に対し、「残念ながら保険ではカバーされない」という声が複数寄せられていた。

なぜこれほどまで激しい衝突を起こしたのかは明らかになっていないが、その後、運転していた従業員は行方が分からなくなったそうだ。



画像は『Shonny 2023年9月3日付TikTok「Vw Golf 7 GTi driver crashed onto a wall early morning」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 FLYNN)

    前日のランキングへ

    ニュース設定