<思わぬ別れ>【後編】「出ていけ」と言ったら家を飛び出した19歳の息子。5日帰らなかった末に

1

2023年09月12日 21:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。食事の時間だと声をかけてもなかなか席につかず、やっと食べ始めたと思ったらスマホを触ったり片足を立てたりと、行儀が悪かった相談者さんの19歳の息子さん。そのため注意をしたところ、お互いの言い合いがヒートアップ。虫の居所が悪かったのか暴言まで吐かれてしまい、思わず相談者さんも強く「親に養ってもらっている身であることを理解できないなら出て行って」と言ってしまったのだとか。それから丸一日以上たっても息子さんは帰ってこず、自分がきつく叱りすぎてしまったのではないかとママスタコミュニティに投稿をくれました。

それから息子さんは5日間帰ってこず……


それから息子さんは5日間帰ってこず、連絡もとれませんでした。そのあいだ相談者さんはひっそりと息子さんのバイト先へ行ってみたり、学校に連絡をしたりして、息子さんの無事を確認していたそうです。

そしてその後学校経由で連絡をして、学校で必要な書類を家に取りにこさせたようですが……。
『バイトが終わった昨晩帰ってきましたが、書類を受け取りそのまままた外に出ていきました。簡単な会話はしましたが、言外に「出て行けっていったくせに」という雰囲気を出していました』
息子さんはまだまだ不機嫌だった様子。それでも相談者さんは話がしたかったようですが、旦那さんに止められ、旦那さんと息子さんが2人で話し合いをしたそうです。
『話をしたくないようだったのですが、夫が「少しだけ男だけで話す」と言って2人で話した後、また家を出ていきました』
旦那さんはそのとき、「自分の至らなかった点を考えろ」「いろいろな場面でお前の味方になってくれたのは母親だろう」などと息子さんを説得してくれました。その言葉を聞きどう感じたのかはわかりませんが、息子さんはまた出て行ってしまったそうです。もしかしたら息子さんには、もう少し冷静に考える時間が必要だったのかもしれません。

息子さんが帰ってきたら今まで通り接してあげては?



相談者さんは帰ってこない息子さんをとても心配していますが、その期間をお互い冷静に自分の至らなかった点を考える時間にしてみてはいかがでしょうか。
『お互いイライラしていたりしたら、いつものことでもヒートアップすることはあるよね。わかる、心配な気持ち。いつもは仲良いなら、帰ってきたらいつも通りにしたら大丈夫じゃないかな』
『仲良い悪い関係ないでしょ。子どもが悪い。もう成人しているんだし。謝ってきたら「次からは気をつけよう」で、いつも通りにしたら?』
いままでの関係が良好だったのであれば、たった一度の言い合いで関係が最悪になる可能性は低いはず。もし息子さんが帰ってきたら、これ以上追い詰めることはせず、いつも通りの態度で迎え入れてあげると良いのかもしれませんね。

息子さんはまだ帰ってきていないようですが、最後に相談者さんはこう話します。
『何年親業をしても、なかなか自分の理想とする親になるのって難しいですね。ここで私の至らない点を指摘くださったみなさん、ありがとうございました』
現状に悩む相談者さんを優しく励ましてくれたママ、自身のやりすぎた点などを見つめ直すようアドバイスをくれたママ、今後についてポジティブなコメントをくれたママ。相談にのってくれたさまざまなママたちに、親としての自分を反省すると共に感謝の言葉を伝えていました。

今後親子関係がどのようなかたちになるのかはわかりませんが、ママたちのアドバイスを読みながら気付けた点は直し、旦那さんに再度話をしてもらうなりしながら少しずつでもまた良好な関係に戻れると良いですね。

文・物江窓香 編集・古川純奈 イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 実家に住んでる以上は、家にお金入れて当たり前。 ただで衣食住が出来るワケがない。 それでも優しく見守っててくれて↓
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定