ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
ライフスタイル
2023/09/14 08:36 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
Xでポスト
2023/09/14 08:36 配信のニュース
52
件
2023年09月14日 08:36
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
次へ >
新着順
注目順
外に触れるのは親子共に良い事だよ。たまに母親に一人の時間を与えるのは甘やかしでも無い。母親なんだから我慢しろは通らない事柄もあるし、そこは社会も柔軟にならなくては。
2023年09月14日 09:50
39
人
2
件
ウチのかみさん(専業主婦)は近所の児童センターとかに行って息抜きしてたよ。フツーそうだと思うが記事では触れてないね
2023年09月21日 15:30
28
人
7
件
上の子病院の間、下の子を預けられる場所がない で頭抱えてる親はいたからなぁ・・・ 「お気に入り」さえあれば動かない子ばかりじゃないし 「理由問わず」ならこれ助かりそう
2023年09月14日 08:53
24
人
0
件
育児施設でなくても短時間子供を預かったり、育児相談できる場所は必要かも
2023年09月14日 10:43
22
人
2
件
「孤育て」なんて言葉はない!いい加減に勝手な造語で日本語破壊すんのやめろっ!!ヽ(`д´)ノ
2023年09月14日 10:39
17
人
0
件
ワンオペ・孤育てが問題なら、できるだけ親・義親と同居すればいいと思うんだけどね。経済的にも楽になるケースが多いと思うよ(;´∀`)
2023年09月14日 08:59
17
人
11
件
「母親なんだから我慢しろ」はダメだけど、我慢しなさすぎる親(男女とも)は、子育てする資格ないよ。何の犠牲も払わずに、子育てできるわけないでしょう?!
2023年09月15日 00:28
16
人
0
件
昔は母親だけの孤育てではなく、多くの親族や兄弟姉妹を含む大家族で子は大人になったが、今はそうじゃない。こういう形で親以外の人間と触れあう機会は社会性の発達のためにも大事。
2023年09月17日 01:17
15
人
0
件
…寝たいとか中断されずに全力で普通に家事したいとか風呂入りたいとか行きたい時にトイレ行きたいとか伸びてないカップヌードル食べたいとか。
2023年09月14日 16:09
14
人
1
件
ワシがガキの頃、棟割り長屋に住んでたんだが、独りの時、お隣さんが縁側で味噌おにぎりと赤ウィンナー食べさせてくれたっけな…
2023年09月18日 15:33
12
人
0
件
一時預かりとかあったが結局慣らすのに数回2時間保育(有料)をさせられてもお昼ご飯は食べさせられないからと長時間保育は無理だった。こんなん心折れるぞ!!
2023年09月14日 10:50
11
人
0
件
そういや、昔小学校が廃校になるのが増えた時、廃校舎を老人ホームみたいにして小学生と要介護者を近くしたみたいに、老人と幼児を近づけるのはどう?安易すぎるか。
2023年09月15日 02:47
10
人
4
件
「狐」に見えてから何も頭に入ってこなかった。狐育てたい。
2023年09月14日 10:40
10
人
2
件
通院時に預かってもらえたら、助かったと思います。更に、受動喫煙で急な発作に襲われて携帯吸入薬で対処しきれず通院が必要になった時、喘鳴が響く荒い息遣いでも受けてほしいです。
2023年09月14日 13:01
9
人
6
件
現無職の婚姻中。働きたい→保育園決まらないと働けない→就職できないと保育園入れない。無限ループなので夫のいる時間に働く待機を諦めるスタイルで凌ぐ。
2023年09月14日 10:48
9
人
0
件
< 前へ
1
2
3
次へ >
ピックアップ
黒潮「大蛇行」終息する可能性
28
パナ、1万人規模の人員整理
62
「カレー物価」過去10年で最高値
7
映画たべっ子どうぶつに他社製品
40
「ちいかわパーク」建設地が判明
19
JCBも永野芽郁のCM動画など削除
31
アイスの日 無料配布に大行列
10
日常に潜む「グレーな窃盗」
39
若い世代に広がる「静かな退職」
80
一覧へ
新着のニュース
Mrs. GREEN APPLE大森元貴「ホント聴いてください! マジで泣けちゃうんで!!」楽曲提供した『天才てれびくん』“てれび戦士”が歌う『こたえあわせ』配信決定
“親友”萩原利久と神尾楓珠が『eFootball』でガチバトル、「萩原利久のイーフトやろうぜ!」番組スタート
石破首相、新教皇選出でメッセージ
生後3日の生まれたて子猫を、同じ角度で84日間撮影し続けたら…… 瞳の色の変化と成長に驚くタイムラプスが4800万再生【海外】
注目のニュース
ライフスタイル
「亭主関白」は過去の遺物に?
28
意外な場所にハチの巣、注意を
53
「日焼け止め」の正しい選び方
20
「ヒカルの碁ヘア」流行の裏に
23
固形せっけん、使い切るコツ
88
若年層も注意「スマホ認知症」
171
良い妻を目指すことの落とし穴
14
一覧へ
ランキング
ライフスタイル
アクセス数ランキング
1
「亭主関白」は過去の遺物に?
(写真:まいどなニュース)
28
2
揚げ物の失敗を回避!温度計なし、油の温度を見分ける「超シンプルな方法」に目からうろこ【調理用品会社が紹介】
10
3
【夫「本当に俺の子?」】「女にはわからない!」男の言い分も理解してくれ<第15話>#4コマ母道場
2
4
永野芽郁の「共演者との近すぎる距離感」にザワザワ。「結局モテる女性たち」のあざとテクニック
5
<浮気以外の何?>ほとんど家に帰ってこなくなった旦那。家で寝ることもほぼありません
1
6
<マズい米は嫁に渡せ!>いい人だけど…お米のやりとりに関しては「感謝できない!」【第2話まんが】
7
作業10分で絶品レモンケーキが完成!4月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】
8
<毒親の連鎖!?>せっかくのピクニックが台無し!息子にまでグチを言うの…やめて〜【第2話まんが】
9
結婚生活11年目…妻に好きな人ができ、離婚を切り出された→ 「男ひとり生活」に不安、どうするべき!?
1
10
<墓参りは強制?>家族3人で幸せな日々…が!「父の墓参りに行きたい」不和の予感?【第1話まんが】
一覧へ
話題数ランキング
1
「亭主関白」は過去の遺物に?
(写真:まいどなニュース)
28
2
揚げ物の失敗を回避!温度計なし、油の温度を見分ける「超シンプルな方法」に目からうろこ【調理用品会社が紹介】
10
3
野菜が余っても大丈夫!小分けにして冷凍庫へ、3〜4週間まで利用可能に、用途別の保存方法とは【キューピーが紹介】
4
4
<許せない!>苦手な教科がある日は欠席するクラスメイト。ズル休みを許す親って「やさしい」の?
3
5
【夫「本当に俺の子?」】「女にはわからない!」男の言い分も理解してくれ<第15話>#4コマ母道場
2
6
結婚生活11年目…妻に好きな人ができ、離婚を切り出された→ 「男ひとり生活」に不安、どうするべき!?
1
7
【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【第2話まんが】#ママスタショート
1
8
1000人絶賛!箸が止まらない「キャベツとツナのマヨサラダ」
1
9
女性が考える卵子凍結の二大メリット、「タイムリミットの延長」となに?
1
10
<浮気以外の何?>ほとんど家に帰ってこなくなった旦那。家で寝ることもほぼありません
1
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ