空港の所持品検査官の盗みの瞬間 映像公開で「衝撃的」「またか!」の声(米)<動画あり>

1

2023年09月19日 18:51  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

米フロリダ州のマイアミ国際空港で、所持品検査を行う2人のTSA検査官が、乗客の荷物から現金を抜き取る瞬間の映像が公開された(画像は『Daily Express 2023年9月14日付「Footage released after Miami Airport security officers accused of stealing from luggage」(Image: Miami-Dade County)』のスクリーンショット)
所持品検査を行う米運輸保安局(以下、TSA)の検査官2人が、乗客の荷物から現金を抜き取る瞬間の映像が公開された。動画は今年6月末の犯行を捉えたもので、「衝撃的」「あり得ない」「またか」「うんざりだ」といった様々なコメントが寄せられた。米フロリダ州のニュースメディア『NBC 6 South Florida』などが伝えた。

【この記事の動画を見る】

フロリダ州マイアミ・デイド郡の州検察局が今月11日、マイアミ国際空港に勤務するTSA検査官2人が、乗客の荷物から現金600ドル(約8万7900円)を盗む瞬間を捉えた動画を公開した。

窃盗事件が起きたのは6月29日のことで、同空港の保安検査場Eを利用した乗客が現金を盗まれたことに気付き、当局では監視カメラの映像をもとに犯人を割り出した。そして7月初め、窃盗罪で逮捕されたのが、TSA検査官ラベリアス・ウィリアムズ(Labarrius Williams、33)とホースエ・ゴンザレス(Josue Gonzalez、20)の2人だった。

公開された動画には、2人がベルトコンベアの前に並んで立ち、まずはウィリアムズが黒い鞄から現金を抜いている。その現金を素早くポケットにしまうと、今度はゴンザレスが同じ鞄が入っているトレーから現金を取り出し、ポケットに入れた。さらにカメラは同日、ゴンザレスがルイ・ヴィトンのバッグを開け、X線検査機に通される直前に現金をポケットにしまい込む様子も捉えており、これらの映像が2人の逮捕につながった。


さらに当局は、2人の共犯者として同僚のエリザベス・フスター(Elizabeth Fuster、22)を逮捕し、3人が日常的に窃盗を行っていたことを明かしていた。

当局によると、ゴンザレスとフスターは「一日平均1000ドル(約14万6500円)を盗んでいた」と供述し、窃盗の常習犯であったことを認めたそうで、8月にはフスターの起訴が取り消しとなった。またゴンザレスにおいては、起訴猶予合意(DPA)により、フロリダ州が決めた25時間の社会奉仕活動、被害者2人への700ドル(約10万2500円)の支払い、空港警備員としての資格放棄などが命じられ、これらの条件を遵守すれば不起訴が確定するという。

一方でウィリアムズは、第三級重罪にあたる窃盗罪の容疑を否認しているほか、ゴンザレスと同様のプログラムへの参加を拒否しており、10月に裁判が予定されている。

今回のニュースには「これはひどい」「衝撃的。あり得ないわ」といった声のほか、次のようなコメントが寄せられた。

「一日に1000ドルも盗んでおいて、懲役刑にもならないなんて!」
「女性が不起訴になったのは、これまでしてきたことを全部話したからだろう。それにしても罪が軽すぎる。」
「証拠映像があるのに否認ってどうかしているよ。」
「もう驚かなくなった。これだから飛行機は使わない。」
「TSAは信用できないね。」
「安い人材を使っているんだろうね。」
「またか…という感じだよ。うんざりだ。」
「これだから私は、財布から現金を抜いてポケットに入れている。」
「私は荷物からは目を離さないようにしているよ。」
「旅行する時は大金を持たないことだね。」


なおテックインサイト編集部では、マイアミ・デイド郡の州検察局に起訴猶予合意の判断基準などについて話をうかがうべく取材を申し込んだが、現時点で回答は得られていない。

ちなみに空港で働くスタッフに非難の声が殺到したのは、今回ばかりではない。昨年12月にはオーストラリアのメルボルン空港で、荷物係が乗客のスーツケースなどを乱暴に扱う動画が拡散し、「即解雇すべき」「酷すぎる」といった声があがっていた



画像は『Daily Express 2023年9月14日付「Footage released after Miami Airport security officers accused of stealing from luggage」(Image: Miami-Dade County)(Image: Miamia-Dade Corrections)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 A.C.)

このニュースに関するつぶやき

  • TSAは信用できないが、経験上、米国便の預け手荷物には鍵をかけない方がいい。特にTSAロックは���絶対���にかけるな。預け手荷物の貴重品は盗られることもあるから、持ち込み手荷物に入れておけ。
    • イイネ!12
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定