これは高クオリティ「ペヤングミニチュアチャーム」がやたら完成度高い

0

2023年09月21日 10:30  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

これは高クオリティ「ペヤングミニチュアチャーム」がやたら完成度高い

 カップやきそば「ペヤング」のミニチュア版が「カプセルトイ」になって登場しています。これは買うでしょう〜ということで、さっそく購入。中身をチェックしてみました。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


■ ペヤングやきそば ミニチュアチャームとは

 「ペヤングやきそば ミニチュアチャーム」(1回300円)は、ご存知「まるか食品」のペヤングシリーズをミニチュア化させたカプセルトイです。株式会社バンダイより、2023年9月第3週に発売されました。


 ラインナップは、「ペヤング ソースやきそば」・「ペヤング 激辛やきそば」・「ペヤング 獄激辛やきそば」・「ペヤング ソースやきそば 超大盛」の全4種類で、超大盛は幅約47mmとビッグサイズとのこと。


 「超大盛」はさすがに食べたことがないのですが、本物はどれぐらいのボリュームなのでしょうか……(震え)。気になってはいたけれども、これまで食べたことがありません。


 さて、まずは売れ行きからチェック……。カプセルトイ自販機の中身をのぞくと、そこそこ売れているのがわかります。さすが「株式会社バンダイ」と「まるか食品」のコラボ。売れないわけがありません。


 さっそく回してでてきたのが……こ、これは!


 「ペヤング ソースやきそば 超大盛」です!イッパツでアタリをひいた。


 それにしても、この完成度。細かい文字やQRコードなど見事に再現されており、さすがとしか言いようがありません。



■ ペヤング ソースやきそば 超大盛を比べてみる

 次に大きさのチェック。どれほどの大きさかというと、フリスクのケースよりは小さいぐらいでしょうか。


 そして、本物の「ペヤング ソースやきそば 超大盛」と比べてみると……サイズの違いは歴然。大サイズの弁当箱とフリスクケースくらいの差があります。


 でかい……本物が放つ迫力がこれほどのものとは……。恐ろしい子!思わず膝から崩れ落ちました……。なぜここまで絶望を感じているかというと、後で食べなければならないからです。編集部には「記事で使った食べ物はちゃんと食べる」「お残し厳禁」というルールが……(涙)


 さて、これだけでは終わりません。実は中身に「かやく」などがはいっているのです。


 本物の「かやく」と比べてみても、その再現性の高さに驚かされます。


 もはや「食べられるんじゃないか?」と疑いたくなるようなレベル。もちろん食べられません。


 ちなみに、ミニチュアチャームですので、スマホやカバンにつけて、キーホルダーのように使うのもよし。もちろんチャームを取り外して、フィギアとして飾るもよし、使い方はその人次第。


 ここまで完成度が高いと、もう食べてみたいと言いたくなるレベルですが、次のシリーズではぜひとも、本当に食べられるペヤング、もしくは、水を入れると「ふやける」などの細かいギミックがあると面白そうですね。


 さて、取材で使った食べ物は全て食べるのが編集部ルール。今回の趣旨とは若干ことなりますが、最後に「ペヤング ソースやきそば 超大盛」ももちろん食べました。ええ、責任をもって。こうなることも理解した上で、自分で買ってきましたから!


 中身のボリュームもハンパなく、カロリーは1000kcal超えの「1081kcal」。ふだん、昼飯でも500kcalも食べない筆者にとって、これは単刀直入に言って「ヤバい量」です。


 味は、いつもの「ペヤング」でした。でも量がぁ〜(悶え)途中でマヨネーズを入れて味変しつつなんとか完食。ごちそうさまでした!!!!


<参考>
ペヤングやきそば ミニチュアチャーム


(たまちゃん)


    ニュース設定