丸亀製麺の無料薬味に「特製ごまだれ」が期間限定で登場中らしい 公式Xおすすめの食べ方で食べてみた

2

2023年09月22日 12:11  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

丸亀製麺の無料薬味に「特製ごまだれ」が期間限定で登場中らしい 公式Xおすすめの食べ方で食べてみた

 うどん専門店の「丸亀製麺」にて、無料薬味に「ごまだれ」が期間限定で登場しているそうです。丸亀製麺公式Xで、9月14日に紹介されたことで筆者もはじめて気がつきました。しらんかった……!


 無料薬味は、このほか「ネギ」「ごま」「しょうが」などがあります。いつもならネギあたりをちらして食べるところですが、ごまだれ……。公式Xの紹介によると大胆にも「ぶっかけうどん」に入れて食べるのがオススメだそうです。まじか。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 しかも「※一部店舗では取り扱いがない場合があります」「※数量限定、なくなり次第終了となります」とのこと。


 これは「なくなる前」に使ってみなければ!ということで近くの丸亀製麺に行ってきました。



■ 「特製ごまだれ」はあるか!?

 「数量限定、なくなり次第終了」ということは、近所の丸亀製麺にはすでに無いかもしれない……。そんなことを考えながら店舗に到着。


 実際注文して、無料薬味の場所まで行ってみないと「あるかないか」わかりません。とりあえず「ぶっかけうどん」(並390円)を注文して、薬味コーナーに移動。


 すると……


 あったーーーー!目立たない場所にぽつんと「特製ごまだれ」。しばらく見ていると、やはり異端な存在なのか使う人はなかなか現れません。大丈夫だよ「特製ごまだれ」。いまからかけるから。


 では、うどんに「特製ごまだれ」かけていきまーーーす!


 そもそも「特製ごまだれ」を「うどん」にかけるという発想がありませんでした。本来なら、サラダのドレッシングや、しゃぶしゃぶのタレとして使用するもの。うどん+ごまだれという経験自体が初めて。ドキドキします。


 かけたあとは、いつもどおり「ネギ」や「ごま」「天かす」などをかけて、盛り付け完成。



■ 「特製ごまだれ」の味は!?

 では、「特製ごまだれ」+「ぶっかけうどん」の味はどんなものでしょう。


 「ごま」ですので、クリーミーで濃厚な味わいが予想されます。ということでいただきます。


 うん、なるほど、これは「サラダ」や「豚しゃぶ」などにつける「ごまだれ」とは少し違い、「うどん向け」にアレンジされていますね。


 味は濃すぎず、そしてほのかに「酸味」があり、ごまの香ばしさとともに、程よく鼻に抜けていきます。現在「秋」ですが、夏に食べるとさらに爽やかに感じるかもしれません。


 もちろん、味としてはワンランクもツーランクもあがり、これが390円とは思えないクオリティ。


 ぜひともおすすめしたいわけですが、今回の「ぶっかけうどん」に限らず、「肉うどん」「ざるうどん」などでも、味のアクセントとしてマッチすると思います。


 もう少し酸味を感じたい場合は、レモンを別途トッピングするとなお風味が増すかもなーと思いましたが、店内ではレモンは売ってません。「おろし醤油うどん」(並490円)には「すだち」が入っているので、酸味をより楽しみたい人は「ぶっかけうどん」じゃなくこちらで試してみるほうがいいかもしれません。


 期間限定ということですが、これは期間限定にせず、通年でトッピングしたいアイテムの一つです。


 ということで、なくなり次第終了となる「特製ごまだれ」。丸亀製麺に行く予定のある方は「なくなる前」に一度はお試しを。


<参考・引用>
丸亀製麺


(たまちゃん)


このニュースに関するつぶやき

  • トッピングは程々が美味い。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定