引っ越し時の“断捨離”に後悔している人が69.3%も!?- 捨離して後悔したものとは?

178

2023年09月27日 10:11  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
トナリスクは、「引っ越しの際の断捨離」についての調査結果を9月23日に発表した。同調査は、2023年9月16日〜9月18日に、19〜93歳の男女749名を対象にインターネットで行われた。


調査の結果、引っ越しの際に断捨離をして、「後悔した」が69.3%「後悔していない」が30.7%となり、断捨離をして後悔している人が約7割もいることが分かった。

○1位:本&漫画
・思い出(ふと読みたくなる)
・絶版になり、高値がついていて買うことができない
・読み返したい

○2位:服
・まだ着れた。後で勿体ない思いをした
・痩せたから、持っていたら着れた
・捨てないで売ったり、あげたりすればよかった

○3位:家具&家電
・知人にあげれば良かった
・引っ越し先でも使うことができた

○4位:昔の思い出のもの
・値打ちが出てきた
・残していたら孫が使えた
・見返したくなる

○5位:レコード,CD,DVD
・もう売っていないものがあった
・たまに聞きたくなる

1位が「本・漫画」で、「絶版になり、高値がついていて買うことができない」、「読み返したい」などの声が寄せられた。2位は「服」、3位は「家具・家電」が続いた。その他にも、「レコード」、「子どもの小さい頃の作品」、「手帳」などの回答もあった。(ふじ)

このニュースに関するつぶやき

  • 引っ越しの時こち亀初版本1〜34巻を親戚の子にあげたのは未だに悔いている�Хåɡʲ��������㤭��
    • イイネ!18
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(126件)

前日のランキングへ

ニュース設定