日本橋に、サウナとビールバー付きのランニングステーションがオープン

0

2023年09月28日 12:11  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ライノは9月30日、新業態として、ランナーとサウナーのための施設「ととのい研究所」(通称:「ととけん」)を、東京都中央区日本橋にオープンする。


同社は、ファッション系ウェブマガジンの「Houyhnhnm(フイナム)」、姉妹誌「GIRL HOUYHNHNM(ガールフイナム)」などを運営するエディトリアル・ブランディング・カンパニー。同施設は、フイナムから生まれたランニングコミュニティ「フイナム ランニング クラブ」が作る「ランニングステーション+サウナ+ビールバー」という新しいスタイルのランニングステーションとなる。



1階は、受付とバーが併設する多目的スペース。生ビールや目利きがセレクトするクラフトビール、サワー、ノンアル飲料、サウナ愛好者が好む「オロポ」などを用意する。バーはランステ、サウナを使わずとも利用が可能。



3階の女性用サウナには、セルフロウリュが楽しめるよう、一般的なサウナヒーターの2〜2.5倍のサウナストーンを搭載できる「ZIEL(ジール)」ヒーターを採用した。水風呂と暖かい湯船も用意する。


4階の男性用更衣室は、仲間同士のグループランなどで一斉に着替えるようなシチュエーションにも対応できるように広々とした空間とした。走った後に手軽に汗を流せるシャワーブースも設置している。

5階の男性用サウナは、11人収容の大型サウナ。サウナ愛好者も認める大容量ストーブ「iki」を採用し、ストーブ目の前には、"猛烈に熱い"特別席、通称「フロントロウ」も設置する。


水風呂は、水温9℃のシングルを有する水風呂in水風呂を用意。外気浴スペースも整備している。


オープン後は、フイナム本誌と連動したランニングイベントや気軽に参加できるグループラン、日本橋・浜町エリアで働く人たち、住んでいる人たちとの交流会などを積極的に開催する予定とのこと。



営業時間は10:00〜23:00。ランステのみ利用料金は880円(浴室の入場できるが、サウナは利用不可)。サウナのみ利用料金は、平日1時間1,320円〜、ランステ&サウナ利用料金は、平日1時間1,540円〜。



支払いはキャッシュレス対応(交通IC、各種二次元コード、各種クレジットカード)となり現金の使用は不可。(フォルサ)

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定