「俺の世話のために専業主婦でいろ」と言う旦那。私は仕事したいのにその理由はなに!?どう説得する?

4

2023年10月24日 19:30  ママスタジアム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタジアム

ママスタ

夫婦共働きを選ぶのか、専業主婦(夫)を選ぶのか、どちらであっても夫婦がともに納得したいものですよね。ママスタコミュニティには、1歳のお子さんがいる投稿者さんから投稿がありました。投稿者さんは高校卒業後からバスガイドとして働いていて、今は育休中とのこと。
『子どもを保育所に入れたらバスガイドの仕事に復帰しようと思っているのですが、夫から「子どもが小学校を卒業するまでは専業主婦で家にいてくれ」と言われています。子育て中は仕事も泊まりや遠い所への乗務はなく、市内観光をメインにしてもらうのは決まっています。子どもが小学校卒業した頃に同じ仕事に復帰は無理なのと、お金のことを考えると辞めたくないと思い何度も話をしています。しかし主人は「女の人は家の事、子どものこと、俺の世話をメインにしてくれ」の一点張りです』
投稿者さんはママたちに、どのように旦那さんに説得するべきなのかとアドバイスを求めていました。

「俺の世話をするために専業主婦でいて」はおかしいのでは?

『まず「俺の世話」について。成人して結婚もして自分の子どもまで生まれている。とっくの昔にお世話される側からお世話する側になっている自覚を持て、と私が説教してやりたい』
投稿者さんに専業主婦になってもらいたい旦那さんの理由に、疑問を感じていた人が目立ちました。特に「俺の世話をしてくれ」という部分に対しては「投稿者さんのことを自分のために働く人のように捉えている」と怒りを覚えたママたちがいました。仕事をしたいという投稿者さんの意志を尊重していないようだ、との声も出ています。

お金は大事、旦那さんの収入だけで生活していけるのであればいいけれど


『体が元気で働けるときに働くのが賢いよ。備えあれば憂いなしだよ』
投稿者さんは家計のために、自分も働いておきたいという考えがあるようです。「体が元気なうちに働いておけば備えになる」と投稿者さんを後押しするコメントがありました。また「旦那さんがかなりの高給取りであれば、専業主婦でもいいかもしれないけど」という冷静な見方をしていたママもいます。

離婚の可能性もあるので、仕事は続けておいたほうがいいかも


投稿者さんが仕事をすることに協力的でない旦那さんの様子から、離婚も視野に入れるべきでは? というアドバイスもちらほら出ていました。
『将来離婚しても困らないように、仕事は持っていたほうがいいよ』
『もし仕事を続けて何か家事や育児で困ったことがあっても絶対に助けてくれないと思う。「ほらみろ! 仕事やめろって言ったのに続けるからだよ」って責めるような気がする。言う通りに仕事辞めたら「俺がいなきゃ生活できないだろ?」ってやりたい放題しそう』
反対する旦那さんを説得して投稿者さんが仕事をしても、旦那さんの言う通りに仕事をせずに専業主婦でいても、どちらであっても旦那さんは非協力的そうと推測しているママも。専業主婦になった場合に投稿者さんの稼ぎはないでしょうから、離婚したい状況になっても金銭的な面から難しい、となる可能性も考えられます。そのため「いつ離婚しても生きていけるように仕事は続けたほうがいい」という意見も見られました。

職業上、保育園のお迎えが旦那さんになるという理由もあるのでは?

『バスガイドに復帰が嫌なんじゃない? 子どもが熱出したとき、保育園のお迎えは祖父母を頼れないと100%旦那さんだよね?』
『バスガイドって当日の欠勤(子どもの発熱など本人以外の体調不調)は可能なの? フォロー体制がないとなかなか厳しい職業だなと思った』
『私も場所を移動するすぐには戻れない仕事をしてて、子どもの急な呼び出しに対応できなくて仕事を辞めたよ。親も頼れなかった。うちの旦那も同業なのに私の仕事に理解がないし「女は家の中」って考えが強くて、いざ強引に復職したら家事育児仕事旦那の世話まで全部私の負担になって大変だった。私の仕事の為に子どもを保育園に入れるんだからお迎えも私の仕事って感じ。旦那の理解がないと共働きってなかなか難しいよね』
旦那さんが投稿者さんの仕事復帰に反対しているのは、バスガイドという職種が関係しているのでは? といったコメントもありました。「市内観光をメインにしてもらうのは決まっている」と投稿者さんは綴っています。しかしそうだとしても、保育園から急なお迎えの呼び出しが来た場合にすぐ行けないかもしれません。その際旦那さんがサポートしてくれるのか、実親や義親のヘルプが得られるのか。自分が育児のサポートしなければいけないことを、旦那さんは嫌がっている可能性も考えられますね。投稿者さんと同じような状況のなかで仕事復帰をしたけれど、やめることになったママからはリアルなエピソードが寄せられていました。

親や第三者の意見を聞くしかないんじゃない?


『親から言ってもらうのはどうかな?』
『これから必要になる生活費や教育費や将来への蓄えなどを試算して、それで子どもが中学生になるまで旦那の収入のみで十分やっていける&蓄えられるのか話し合ってみては。できれば自分で試算するんじゃなくファイナンシャル・プランナー等に相談して、第三者から提示してもらうのが効果的』
第三者から旦那さんを説得してもらうというアドバイスが寄せられていました。親など、投稿者さん以外の人から話をされれば、旦那さんは客観的に今回の件をとらえられるかもとの意見が出ています。

お金の専門家を頼れば、生活費や教育費、老後などに必要なお金を試算してもらい、旦那さんだけが働く場合と共働きになった場合のシミュレーションしてもらえるかもしれません。家計が厳しいことを旦那さんが理解すれば、投稿者さんが働き自分も家事育児をする必要があるという意識が芽生えそうです。旦那さんに仕事をすることを反対され、ママだけでは説得するのが難しい場合、第三者の手を借りて旦那さんに客観的に状況を見てもらうのはどうでしょうか。

文・AKI 編集・ササミネ イラスト・マメ美

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • じゃあ、寝る暇なく働け!!お前の収入じゃやってけんから働くんじゃ!!と言ってやりたいw
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定