セリアで「バトルグラス」なるものを発見 40代児が全力で「戦闘力たったの5か…ゴミめ…」ごっこをしてみた

0

2023年10月30日 09:50  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

セリアで「バトルグラス」なるものを発見 40代児が全力で「戦闘力たったの5か…ゴミめ…」ごっこをしてみた

 アニメやSF映画の世界には、相手のスペックを数値化するアイテムや魔法が多数あります。その中で最も人気の高くそして、メジャーなものといえば、漫画「ドラゴンボール」のスカウターでしょう。


 ラディッツが地球人に言い放った「戦闘力たったの5か…ゴミめ…」と言うセリフは、今でも弱過ぎる相手をこき下ろす、煽り文句となっております。


 今回はそんな「相手の戦闘力」をはかった気分になれる“おもちゃ”がセリアで売られていたので買ってみました。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


■ Seria(セリア)で販売されていた「バトルグラス」

 今回見ていただきたいのが、100円ショップ「Seria(セリア)」の玩具コーナーで見つけた「バトルグラス」(販売元:株式会社ポニー)。


 「グラスを通じて君も戦士になりきろう……」ということですが、これってどこからどう見ても、某漫画の「スカ○ター……」のように見えます。


 ただ、通常この手のおもちゃは、最低でも2000円ほどする商品。それがたった100円で実現できるとは驚きです。ただし問題は「どのレベル」なのか。どこまで遊べるのか気になって仕方がありませんね。


 ということでこの商品を購入し、家で確かめてみます。


 遊び方は、シールなどを貼り付けて、パーツを組み立てて顔に装着するというシンプルなもののようです。つまり当然のことながら、「バトルグラス」で相手の戦闘力をはかったり、効果音がなったりするギミックもなさそう……とはいえなりきって楽しむには十分。



■ 「バトルグラス」を組み立ててみる

 では組み立てていきます。接続部分は、ヘッドフォンのように頭にアームがついているので、ドラゴンボールのものとは若干仕様がことなります。


 次にグラス部分。とくにこの状態では相手の戦闘力をはかることは出来ません。


 もう一つ入っていたのが「シール」。グラス部分と接続部分に貼っていきます。


 そして、グラス部分を合体。ただ、ちょっと合体させるのに、てこずった。


 これで完成!!



■ 「バトルグラス」で戦闘力をはかっていく

 じゃ、早速戦闘力をはかっていくぞ!


 ※バトルグラスには実際に戦闘力をはかる機能はありません。以下、そういう気分でお楽しみください。


 まずは、青いプニプニのお前だ!


 いいツヤしているじゃねえか、きさまの人気にはヘドが出る。さぁてお前の戦闘力は。


 ピッピッピ!!!「戦闘力たったの5か、スラ○ムめ!」


 次は黄色いお前だ!まったくネズミみたいなふざけたヤロウだ。戦闘力は……


 17000……19000……21000……バカな!こいつら戦闘力が激しく変化しやがるぞ!!


 ボンッ!くそーーーーっ、壊れていやがる!!


 と、しょうもない茶番はさておき、友達LINEに投稿したら、モロに「ドラゴンボール世代」の40代おっさんたちが、ちょっと盛り上がりました。ある意味100円の価値はありそうですね。


 というかこれ、「セリア」の子ども向け玩具コーナーにあったのですが、どちらかというと30〜40代のおっさん向けか!?


 ということで「セリア」で「バトルグラス」を発見したら是非購入して、相手の戦闘力をはかってくださいね。


<参考>
株式会社ポニー


(たまちゃん)


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定