カップルがゴミ山を背景にした結婚写真で環境問題を訴える(台湾)

1

2023年11月03日 16:11  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

台湾・南投県埔里町のゴミ捨て場で結婚写真を撮影し、ゴミを減らすように呼びかけたカップル(画像は『Iris Hsueh 2023年10月16日付Facebook「垃圾山婚紗照奇遇記 & 新聞集中串」』のスクリーンショット)
ゴミ問題の深刻化に危機感を持ったある夫婦が、ゴミ捨て場での結婚写真撮影を通じて問題提起を行った。この夫婦はエコな結婚式の開催も計画しており、環境問題への関心を呼びかけることを目指している。台湾のニュースメディア『Gutzy Asia』などが報じているが、テックインサイト編集部は妻にコンタクトを取り、直接話を聞くことができた。

【この記事の他の写真を見る】

夫婦の結婚写真は10月14日、新婦のアイリス・シュエさん(Iris Hsueh)がFacebookに投稿した。写真は台湾中部の南投県埔里町のゴミ捨て場で撮影されたそうで、アイリスさんは大量のゴミ問題を取り上げ、南投県や埔里町に限らないことを強調する目的で写真を投稿した。そして結婚写真を通じて、台湾全土の人々に日常生活でゴミを減らすよう呼びかけたのだ。

台湾北部出身のアイリスさんは、写真撮影のために南の方へ足を運んだ。カメラマンにゴミ捨て場での撮影を提案した際、最初は冗談だと思われたという。

結婚写真を30年間撮影してきたカメラマンにとって、このような依頼は初めてのことだった。アイリスさんは、型破りな撮影場所を受け入れた夫のチォウ・イーヤンさんに感謝の意を示している。そして夫妻は、埔里町や他の都市のゴミ問題が改善され、数年以内に台湾全土のゴミの量が減少することを望んでいる。

現在、埔里町では廃棄物処理のインフラが不足しており、巨大なゴミの山が形成されている。台湾のニュースメディア『聯合新聞網』の報道によると、ゴミ捨て場は住宅地の近くにあり、暑い時期には近隣住民からの悪臭に関する苦情が多いそうだ。そのため南投県は、廃棄物削減のために特別プロジェクト資金を優先的に割り当てた。

台湾のニュースメディア『Gutzy Asia』によると、南投県は10月16日、民間廃棄物処理会社「クリーンアウェイ」に3年間で6万7500トンの廃棄物処理を委託する契約を結んだ。この官民パートナーシップ計画は3年間続く予定で、初年度は1万3000トンを処理する計画である。

アイリスさんは9月21日にFacebookに投稿し、2024年1月20日に環境保護や動物愛護をテーマにした結婚式を挙げる予定であると発表した。式では海岸清掃も行われ、余った料理は持参した容器で持ち帰るように呼びかけている。


このニュースに対し、人々からは「特別な結婚写真だ!」や「私は埔里出身なの。感動したわ」といった夫婦を称賛するコメントが寄せられている。

アイリスさんはこの反響について、テックインサイト編集部に「ニュースになったのは予想外でした」と驚きつつも「環境に関心を寄せてくれる人が増えているのは、喜ばしいことです」と心境を語る。

今回撮影したゴミの山の前での結婚写真は、来年挙げる結婚式“エコウェディング”への準備という役目もあったようだ。アイリスさんは「ウェディングケーキや残った料理を入れる容器をゲストに持参してもらい、使い捨てのビニール袋は使わないでほしい」と希望しているが、年長者の中には「面倒くさい」「やりたくない」と言う人もいたとのこと。そこでゴミの山を見せて説得することを思いついたそうだ。式で行う海岸清掃では「ゴミや環境問題をビーチで“見る”ことで、生活習慣を変え、環境への関心を高めてほしい」と期待している。

「台湾の人口は減少しているが、ゴミの量は年々増加している」というアイリスさん。「これは便利な生活が増え、ゴミの量が増えているにもかかわらず、誰もそれを気にしないため」と原因を明かす。日常生活で私たちができるエコ活動について聞いたところ、「たくさんありますが、まずは気にかけることから始めてほしい」と次のものを挙げてくれた。

・エコ食器を持参する、やかんを持参する、容器を持参する、レジ袋を持参する
・使い捨てプラスチック製品を使わない
・エコ製品(布おむつ、布ナプキン、月経カップ、月経ディスク)を使う
・自分の二酸化炭素排出量に目を向け、公共交通機関を頻繁に利用し、地元の果物や野菜、農産物を購入する
・電気自動車を購入する
・過剰消費を抑える
・パソコン、スマートフォン、家電は壊れたらまず修理する
・使わないものは捨てる前に、まずは使える人に譲ることを考える

そして最後に「私の写真を見てくれてありがとう。もっと多くの人が環境に関心を持つことを願っています!」と締めくくった。

画像は『Iris Hsueh 2023年10月16日付Facebook「垃圾山婚紗照奇遇記 & 新聞集中串」』『Nonts Kongchaw 2022年1月6日付Facebook「Pre Wedding – Love Beyond Death」』『L I S A . R O S E 2019年6月18日付Instagram「Bringing a whole new meaning to “buying in bulk”」』『real fix 2018年7月18日付「Couple Who Used Food Destined For Landfill As Wedding Buffet Recycled Enough Surplus To Feed 140 Guests」(SWNS/REALFIX)』『Yahoo News Australia 2020年7月2日付「Terrifying moment couple swept away while posing for wedding photos」(Source: Instagram/@abcnews)』『Hatt Photography 2017年9月23日付Facebook「A special shout out to last night’s groom Clayton!」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 H.R.)

このニュースに関するつぶやき

  • 【李承晩】英国のチャーチル、インドのガンジーのように…韓国初代大統領の銅像をワシントンに建てる・・・自軍を見殺しにして自分だけプサン方面にトンズラ。さんざん反日したくせに日本に亡命しようとした謎思考の持ち主。
    • イイネ!4
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定