JR北海道の一部特急、2024年春から全車指定席化 着席機会の“不公平感”解消

2

2023年11月15日 15:01  TRAICY

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TRAICY

写真

JR北海道は、2024年春から一部特急の自由席を廃止し、全車指定席とする。

対象は特急「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」の4列車。また、特急「カムイ」「ライラック」も指定席を拡大し、自由席は「カムイ」が1・2号車、「ライラック」が5・6号車のみとなる。特急「宗谷」「サロベツ」「オホーツク」「大雪」については変更しない。

JR北海道は、指定席が増えることで着席機会が高まるほか、始発駅に近い方が座れるという不公平感を解消できるとしている。

これに伴い、「北斗オプション券」「すずらんオプション券」と、全車指定席化対象区間の「乗車券往復割引きっぷ」は発売を終了し、「えきねっと」限定の割引きっぷの設定を拡大する。

なお、普通列車が運行していない新夕張〜新得駅間の特例区間については引き続き、乗車券のみで空席を利用できる。

このニュースに関するつぶやき

  • 何故ライラックやカムイに自由席を残してすずらんを全席指定にするのかちょっと不可解。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定