国立映画アーカイブでイラストレーター 和田誠の展覧会が開催、「麻雀放浪記」の絵コンテなどを展示

0

2023年11月16日 14:51  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com


「和田誠 映画の仕事」ポスター


 国立映画アーカイブで、展覧会「和田誠 映画の仕事」が開催される。会期は2023年12月12日から2024年3月24日まで。

 和田は1936年生まれ。多摩美術大学を卒業後、広告会社ライトパブリシティに勤めてたばこ「ハイライト(hi-lite)」のデザインなどを手掛けたのち、イラストレーター、グラフィックデザイナー、エッセイスト、装丁家、作曲家、アニメーション作家として活動し、1984年には「麻雀放浪記」で監督デビュー。「快盗ルビイ」「怖がる人々」「真夜中まで」と合わせて4作の長編映画を制作した。
 展覧会では、少年期から映画に傾倒していた和田が本職の傍らで制作した映画ポスターやアニメーション映画、世界の映画人を描いたイラストレーションを施した映画書、「麻雀放浪記」の絵コンテのほか、和田が収集していたアメリカ映画のフィルムやポスターなどを展示する。和田の多岐に渡る仕事のうち映画に焦点を絞った展覧会の開催は今回が初となる。
 また会期中には、「《監督・和田誠》を忘れない!」と題し、「キネマ旬報」元編集長の関口裕子、「麻雀放浪記」で美術助手、「怖がる人々」では美術監督を務めた小澤秀高、国立映画アーカイブ 主任研究員の岡田秀則によるトークイベントを開催するほか、同館小ホールで和田の携わった映画作品の上演を行う。

■和田誠 映画の仕事会期:2023年12月12日(火)〜2024年3月24日(日)会場:国立映画アーカイブ 展示室 7階開室時間:11:00〜18:30 ※最終入室18:00※1月26日(金)、2月23日(金)は開室時間を20:00まで延長休室日:月曜日よび12月26日(火)〜1月4日(木)料金:一般 250円、大学生 130円問い合わせ先:050-5541-8600公式サイト

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定