「アツイ、ゴホゴホッ」とヨウム 火事に気付いた飼い主が命拾い(仏)<動画あり>

2

2023年11月18日 11:41  Techinsight Japan

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techinsight Japan

ヨウムの“バビー”は「私たちのヒーロー」と語った飼い主のヴィルジニーさん。ヨウムの賢さも地元住民の間で話題になっている(画像は『France 3 2023年11月9日付「“Ouh là là c'est chaud !” Ce perroquet bavard sauve ses propriétaires d'un début d'incendie en les réveillant」((C)France 3 Bretagne)』のスクリーンショット)
火災に備えて煙探知機よりもヨウムを飼うべきか? 大型インコの「ヨウム」はその知能の高さで知られるが、フランスでペットのヨウムが「アツイ」と言葉を発したことで、飼い主が火事に気付き、命を救われた。飼い主は、ヨウムのことを「私たちのヒーロー」と称賛し、地元でも大きな話題となっている。フランスのニュースメディア『France Bleu』などが報じた。

【この記事の他の写真を見る】

家族を火災の危険から守ったのは、フランス北西部のブルターニュ地方フィニステール県ラニリス市在住のヴィルジニーさん(Virginie)、ギルさん(Gilles)夫婦が飼っているヨウムの“バビー(Baby、6)”だ。夫婦は11月5日の朝5時、普段は日中にしかおしゃべりをしないバビーが、「アツイ、あーアツイ」と言って咳き込む音が聞こえたという。

あまりに早い時間にバビーがおしゃべりをしたので、ギルさんが確認しにいくと、タイヤを燃やしたような異臭がリビングルームに充満していたそうだ。その異臭は、食器洗い機の背面の壁から臭っていたことが判明したため、ギルさんは消防隊を呼んだ。

ギルさんが消防隊員に事情を話すと、「ヨウムに警告されるなんて、なんともおもしろい話ですね」と笑ったという。しかし、消防隊員は「ヨウムに感謝しなければなりません。もしヨウムの警告がなかったら、火災による煙が原因であなたたちは命を落としていたかもしれません」と危機一髪の状況だったこと説明した。ヴィルジニーさんも、「もしバビーが起こしてくれなかったら、私たちは窒息死していたでしょう。バビーは私たちのヒーローです」と語った。

のちの調査によると、食器洗い機が発火したのは、11月1日から2日にかけてブルターニュ地方を襲った嵐が原因だった。嵐が発生して雷が落ちた場合、瞬間的に高い電圧が発生して過大な電流が流れる「雷サージ」という現象が起きることがあり、コンセントにつながれている電化製品が損傷するケースもある。夫婦の使用していた食器洗い機もコンセントにつながれたままだったことから「雷サージ」により破損し、火事が発生したと考えられている。

今回の火事でヴィルジニーさんが驚いたのは、バビーが想像力を働かせたことだった。バビーは誰かが「アツイ」と言ったり、咳をしたりすると真似ることはあるが、今回の場合はモノマネではなく、家の中に問題があることを飼い主に伝えるため、適切な言葉を選んだのだ。

ヨウムは賢い鳥として知られ、人間に例えると少なくとも5歳児の知能を持つとされている。人の言葉を真似るだけではなく「言葉の意味を理解して人間とコミュニケーションをとる能力がある」とも言われており、ペットとしても人気だ。

ヴィルジニーさんによると、普段のバビーはとてもおしゃべりで、夫婦の会話だけでなく一緒に暮らす犬や猫のモノマネもするという。しかし、バビーは知らない人がいる場合などには恥ずかしがってしまうそうだ。

そんなシャイな一面のあるバビーだが、ギルさんが卵からふ化させたためにとても懐いているという。自宅では部屋から部屋へと飛び回り、夫婦の肩に着地すると、くちばしの先端でキスをすることを忘れない。

なおバビーの今回の活躍は、ラニリス市の人々の間でも話題となっている。パン店の男性は「お客さんと『ヨウムのニュースを聞きましたか』と会話をして楽しんでいます」と明かしており、ある女性は「ヨウムは役に立ちます。今回の件は本当にすばらしいです」と語ったそうだ。

またネット上でも、「動物はいつも人間の役に立っており、尊重されなければなりません。バビーは今回の活躍に美味しいおやつを貰うべきです!」、「最近の恐ろしいニュースとは違って、なんとも良いストーリー。よくやったね、バビー!」といった、バビーを称賛する声があがっている。



画像は『France 3 2023年11月9日付「“Ouh là là c'est chaud !” Ce perroquet bavard sauve ses propriétaires d'un début d'incendie en les réveillant」((C)France 3 Bretagne)』『LADbible 2020年2月24日付「Parrot Hailed Hero For Squawking ‘Fire’ And Alerting Family To Blaze」(Credit: SWNS)』『ABC News 2020年11月4日付「Parrot saves owner from Brisbane house fire by raising alarm before smoke detectors」(ABC News: Stuart Bryce)』『La Provence 2023年9月28日付「Marseille : le perroquet volé à un policier crie son nom en voyant une patrouille」』『Max Franklin 2021年9月11日付TikTok』『Lincolnshire Wildlife Park 2020年9月29日付Facebook「The famous swearing parrots unveiled….」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 H.R.)

このニュースに関するつぶやき

  • 主は、危険な箇所を感知して動きます (-.-*)y-.,☆
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定