【九星気学占い】2023年12月運勢ランキング、1位は?

1

2023年12月07日 08:31  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
リーチゼムが運営する占いサイトのziredは、九星気学で占う「12月運勢ランキング」を発表した。占いサイトziredでも、占いの結果を公開している。


○九星気学とは



九星気学は、生年月日の九星、干支、五行からなる占い方法。主に引っ越しや旅行先の吉凶方位を調べる際に使われる。とても古い歴史を持ち、実は数ある占術の中でも的中率が高い占いだと言われているという。



九星気学では旧暦を基準とするため、12月は「2023年12月7日〜2024年1月5日」の期間を指す。この一月を境にさまざまな運命が目まぐるしく変動する。



九星気学は、大まかに九星(9つ)の精気に分類される。


あなたの「本命星」は?

2月4日〜12月31日生まれの方は、生まれた年を選びましょう。1月1日〜2月3日生まれの方は、生まれた年の前年度を選んでください。

・一白水星 1909年・1918年・1927年・1936年・1945年・1954年・1963年・1972年・1981年・1990年・1999年・2008年・2017年生

・二黒土星 1908年・1917年・1926年・1935年・1944年・1953年・1962年・1971年・1980年・1989年・1998年・2007年・2016年生

・三碧木星 1907年・1916年・1925年・1934年・1943年・1952年・1961年・1970年・1979年・1988年・1997年・2006年・2015年生

・四緑木星 1906年・1915年・1924年・1933年・1942年・1951年・1960年・1969年・1978年・1987年・1996年・2005年・2014年・2023年生

・五黄土星 1905年・1914年・1923年・1932年・1941年・1950年・1959年・1968年・1977年・1986年・1995年・2004年・2013年・2022年生

・六白金星 1904年・1913年・1922年・1931年・1940年・1949年・1958年・1967年・1976年・1985年・1994年・2003年・2012年・2021年生

・七赤金星 1903年・1912年・1921年・1930年・1948年・1957年・1966年・1975年・1984年・1993年・2002年・2011年・2020年生

・八白土星 1902年・1911年・1920年・1929年・1947年・1956年・1965年・1974年・1983年・1992年・2001年・2010年・2019年生

・九紫火星 1901年・1910年・1919年・1928年・1946年・1955年・1964年・1973年・1982年・1991年・2000年・2009年・2018年生

※調べ方: 生まれた年の4桁を足し算して10以下にします。11から足し算の結果の数字を引きます。その結果、出てきた数字が星の最初の漢数字になります。



○9位「九紫火星」



12月は、1年がもうすぐ終わることから、気が抜けて仕事への集中力を失くしやすい月です。



プライベートにばかり意識が向いていると、いつもならしないようなミスをしてしまう恐れがあります。



仕事とプライベートはちゃんと切り離しておきましょう。遅刻や納期遅れにも注意してください。



恋愛では、人の多い場所に出会いがありそうです。恋人が欲しいなら、イベントやパーティーに参加してみてください。



ただし、出会ってすぐ付き合うのではなく、相手の本性をよく見極めてから関係を持つこと。そうじゃないと、後悔する結果になるかもしれません。



お金については、人付き合いが活発化する月なので、出費が多くなりやすいです。

○8位「八白土星」



12月は、仕事の忙しさから、周りの人への配慮を忘れてしまいそう。思いやりを持った発言・行動を心がけてください。



見下したような発言をしたり、偉そうな態度を取ってしまったときは、すぐに謝罪しましょう。



時間が経ってから謝るのでは、相手の心が離れてしまいます。人間関係トラブルを生まない為にも、早い対応が大事です。



恋愛では、素敵な人と出会っても、すぐ交際に発展するのは危険です。その人にパートナーがいないか、怪しい点はないか確認してから関係を進めましょう。



お金については、散財でストレス発散しやすい運気が漂っています。購入する前に、本当に必要な物か考えてください。

○7位「七赤金星」



12月は、仕事でもプライベートでも予定が詰まって大忙しです。息つく暇もないでしょう。



上司や同僚から担当外の仕事を押し付けられたり、友人や家族から頼み事をされるかもしれません。



中には、過去に解決したはずの問題に、再び悩まされる人もいるようです。



様々なトラブルが一気にこの月に起きてしまうので、体力や気力を保つのが大変。ストレスで心身を壊さないように、注意してください。



何でも引き受けていると、あなたを良いように利用しようとする人物も近寄ってきてしまいます。



この月を上手く乗り切るには、「出来ないことは引き受けない」です。断るのは心苦しいかと思いますが、無理なものは無理と、はっきり伝えましょう。

○6位「二黒土星」



12月は、無意識に自分本位な態度を取りやすくなる月。キツい言い方になっていないか、相手を困らせるようなことをしていないか、自分の行動を振り返りましょう。



この月は、感情が乱れやすく、思いやりや謙虚さを忘れてしまいがちです。



感情のままに動くと、周りの人との関係が悪くなります。そうなれば、仕事でもプライベートでも、物事が停滞しやすくなるでしょう。



感情をしっかりコントロールして、周りと良好な関係を保って過ごすようにしてください。



また、この月は衝動買いをしやすくもあるので、お金の管理は厳しめにしましょう。使ったお金を細かくチェックして、無駄遣いを控えてください。


○5位「一白水星」



12月は、年末の空気に充てられて、未来への不安が出てきやすいでしょう。



「今の仕事を続けていていいのかな」「新しいことを始めてみたい」など、現状に変化が欲しい気持ちが強まります。



しかし、その衝動のままに行動してしまうと、すぐに行き詰まってしまうので気を付けてください。



変化を求める気持ちは、しばらくすると、それまでの焦りが嘘のように落ち着きます。その為、変化は起こさない方がいいのです。



ソワソワして気持ちが落ち着かないときは、断捨離しましょう。要らない物を捨てて気分転換すると、気分が安らぐはずです。



部屋の不用品を断捨離しながら、ソワソワ気分も断捨離するのです。

○4位「四緑木星」



12月は、1年の終わりということで、気持ちが急いて冷静な判断が出来なくなりやすいです。



こんなときは、仕事が疎かになってしまったり、人付き合いが雑になりやすいので、注意してください。



「誠実な対応と謙虚な態度」を合言葉に、やるべきことを先にやってからプライベートを楽しみましょう。



この月は、何事もまず優先順位を決めて、それを1つずつ確実にクリアしていくように過ごしてみてください。



そうすると、「大事な用事を忘れていた」「仕事をサボって遊んでしまった」という最悪の事態を防げるはずです。



何を重視しなければならないか、冷静に判断しながら、この月を乗り切りましょう。

○3位「六白金星」



12月は、1人で何でもやろうとするのではなく、皆と協力して仕事を進めていきましょう。



自分のところで情報を止めず、職場の人に共有してください。そうすると、困ったときに助けてくれる人が現れたりと、物事が良い方向に向かいやすいです。



また、面倒だったり手間のかかる仕事は、先に終わらせてしまいましょう。その方が、後でやるよりも気持ちが幾分か楽です。



お金については、思わぬところから臨時収入がありそう。しかし、職場の人との飲み会だったり、友人とのお出かけなどで、あっという間にお金がなくなってしまいます。



使っていいお金の額を決めておくなど、金銭管理はシビアに行ってください。

○2位「三碧木星」



12月の運気アップキーワードは、「無理をせず自然体で過ごす」です。



この月は、仕事もプライベートも無理をせず、楽しく過ごせるように工夫してみましょう。



仕事が終わらないからといって残業や休日出勤をし過ぎたり、予定を詰め込み過ぎると、心身と運気のバランスが崩れてしまいます。



バランスが崩れると、大事な場面で活躍出来なかったり、予定が狂って周りに迷惑をかけることになるのです。



その為、「自分は今月、どれくらい働けるか」「どの程度、プライベートの予定をこなせるか」をはっきりとさせておきましょう。



無理しなくても大丈夫なラインを決めておけば、1年の最後の月を楽しく過ごせるはずです。

○1位「五黄土星」



12月は、面倒事や手間のかかる作業を、早め早めに終わらせると吉。嫌なことを後回しにしていると、ますますやる気を失い、いつまで経っても終わりません。



嫌なことを終わらせた後のご褒美を用意しておいて、自分のやる気を出しましょう。



また、この月は、今まで挑戦してこなかったことにチャレンジしたり、全く知らなかった世界に足を踏み入れてみてください。



新しい体験が、あなたに良い刺激を与えてくれるでしょう。そして、その刺激が、やる気アップや行動力アップに繋がります。



例えば、仕事なら新しいやり方を試してみるとか、恋愛ならイメチェンしたりデートコースを変えてみましょう。古い物を新しい物に買い替えるのも、おすすめです。(フォルサ)

    前日のランキングへ

    ニュース設定