東京で絶対食べるべき餃子&カレーは?グルメなイベントオーガナイザー・nanaさん #センスフルな憧れちゃん

0

2023年12月12日 18:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

写真

SNSで見つけた、おしゃれでセンスのある憧れのあの人。

「どんな毎日を過ごしているの?」「なにが好き?」「おしゃれの参考にしているファッションアイコンは?」など、気になるアレコレをisutaエディターがインタビュー形式で紐解いていく、センスフルな憧れちゃん

第33回目の“憧れちゃん”は、不定期開催のイベント「Slow Time Easy(スロータイムイージー)」オーガナイザー・nanaさん。

おいしいものが大好きだというnanaさんがおすすめする餃子やカレー、ドーナツなど、チェック必須のグルメ&カフェを、isutaエディター・miwaがたくさん教えてもらいました。

憧れちゃん vol. 33:イベントオーガナイザー・nanaさん

nanaさんってどんな人? “新しいヒト・モノ・コトが見つかる”イベント「Slow Time Easy」のオーガナイザーを務めるnanaさん。本人の好きなものでもある“衣食住音楽”をコンテンツに、世代や性別を問わない新しい出会いと発見の場づくりを目指している。今年の10月に初回となるイベントを成功させ、2024年1月に予定している、第2回の開催を構想中なんだとか。 Instagram:(@chia_naapo)

イベントオーガナイザーを始めた理由

miwa:「Slow Time Easy」を始めようと思ったのはなぜですか?

nanaさんが企画するイベント「Slow Time Easy」の過去フライヤー

nana:新しい挑戦をしている人がたくさんいることや、いろいろな人と出会う楽しさを、多くの人に伝えたかったからです。自分自身、さまざまなイベントに足を運んだからこそできた経験や人との繋がりが多かったので、それもモチベーションになっていますね。

miwa:イベントを作り上げる中で、大切にしていることはありますか?

2023年10月に開催されたイベント「Slow Time Easy」出店ブースの様子

nana:参加者の世代に制限をかけないことにこだわりがあります。年上の方々が教えてくれることって面白いですし、反対に若い世代からの刺激もあるため、いろいろな世代が同じ場所に集まることに意味があると思っています。

休日はどんな風に過ごす?

miwa:「いろんなイベントに参加してきた」というところからも、アクティブな私生活がうかがえるのですが、休日はどんなふうに過ごしていますか?

カーキ色の長袖シャツにショートパンツ、黒のブーツという服装の女性

nana:基本的に、外に出ることが多いです!東急東横線沿いにあるお気に入りのお店を巡っています。友人や、イベントで知り合った方のおすすめの場所を訪れてみるのも楽しいです。

miwa:中でも特によく行くお店はありますか?

        この投稿をInstagramで見る                      

中三青果店(@nakasan_seikaten)がシェアした投稿

nana:神奈川・新丸子にある八百屋さん「中三青果店(ナカサンセイカテン)」は、サラダやフルーツポンチがおいしいのでよく行きます!あとは、セレクトショップに寄ったり、食べることが好きなので、おいしい餃子とカレーのお店探しは常にしています(笑)

都内イチオシの餃子&カレー屋さんを教えて

miwa:nanaさんおすすめのお店、ぜひお聞きしたいです!

東京・飯田橋にある中華料理店「おけ以」名物の、肉々しいタイプの餃子

nana:餃子なら、飯田橋にある「おけ以」。家から少し遠いのですが、ここの肉餃子を食べるためにわざわざ足を伸ばすくらい好きです。お肉がたっぷり入った餃子が絶品なんですよ!

miwa:聞いているだけでもお腹が空いてきます…。カレー屋さんはどうでしょう?

東京・下北沢にある人気カレー店「茄子おやじ」の、マイルドなスパイスカレー

nana:カレーはやっぱり、激戦区として有名な下北沢が強いんですよね(笑)

私が好きなのは、「茄子(なす)おやじ」というお店です。ここのカレーはちょっと甘みがあってまろやかで、何回でも食べたくなってしまう味。いつ行っても並ぶ大人気店です。

お気に入りのカフェはある?

miwa:“おいしいお店”事情に詳しいnanaさんですが、カフェもお好きですか?

東京・明治神宮前にあるカフェ「rag & bone coffee(ラグアンドボーンコーヒー)」の店内提供用マグカップに入ったカフェラテ

nana:外出する時は、コーヒーもマストです!すっきりとした味わいが好みで、明治神宮前にあるカフェ「rag & bone coffee(ラグアンドボーンコーヒー)」のコーヒーが特にお気に入りです。

        この投稿をInstagramで見る                      

CAMELBACK sandwich&espresso(@camelback_tokyo)がシェアした投稿

nana:そこで知り合った方が働いている、代々木公園近くのカフェ「CAMELBACK sandwich & espresso(キャメルバック サンドイッチアンドエスプレッソ)」も気になっています。

miwa:代々木・原宿エリアにはよく行かれるんですか?

東京・代々木公園近くにあるテイクアウト専門ドーナツショップ「haritts」のドーナツ三つ

nana:近くに通っていた美容室があって、その流れでよく行っていました。テイクアウト専門の「haritts(ハリッツ)」でドーナツをテイクアウトして、代々木公園でのんびり食べるのがマイ定番です!

ファッションのポイントは?

miwa:次は、ファッションについて教えてください。コーデを組むときのこだわりはありますか?

「TOGA VIRILIS」のセットアップを着て、バケットハットをかぶったカジュアルな服装の女性

nana:とにかく着心地の良さ重視です!最近「TOGA VIRILIS(トーガ ビリリース)」で購入したメンズのセットアップは、ゆるっと着られて動きやすいので気に入っています。

差し色として、暖色をどこかに取り入れるのがマイルールかもしれません。

miwa:よく身に着けている暖色アイテムはありますか?

東京・初台と幡ヶ谷の間にあるショップ「SuperZoo」の黄色いお財布

nana:ファッションアイテムかは微妙なところですが、知り合いがやっている「SuperZoo(スーパーズー)」というお店の黄色いお財布を毎日持ち歩いています。コンパクトで使い勝手がいいところがお気に入りです。

インスピレーションを受けているものや人は?

miwa:服装やスタイルのインスピレーションはどんなところから受けますか?

nana:雑誌『POPEYE(ポパイ)』はよくチェックしています。メンズライクな要素を取り入れるのが好きなので、ファッションも参考になりますし、読み物としても面白いです。1月号の「ガールフレンド特集」が特に好きで、毎年楽しみにしています!

        この投稿をInstagramで見る                      

KIKUNO KIKI(@kiki_sun)がシェアした投稿

nana:「PURPLE THINGS(パープルシングス)」のデザイナー・菊乃さんからは、ファッションだけでなく、ライフスタイルや考え方の面でもインスピレーションを受けています。

さばさばした性格や常に自然体であるところ、自分の心と体を大切にする生活など、どこを切り取ってもかっこよくて。自分もこうなりたいなと、ロールモデルのように思っています。

これから挑戦したいこと

miwa:最後に、今後やってみたいことを教えてください。

イベント「Slow Time Easy」のロゴがプリントされた檸檬

nana:イベントの回数を重ねて、「Slow Time Easy」をもっと周知させていきたいですね。

いずれは、屋外の広い会場で、自分の好きなR&Bのアーティストを招いて、皆がゆる〜く楽しめるような大きいイベントも開催してみたいです!

\取材メモ/ 話し方から伝わるオープンマインドな雰囲気と、明るいエネルギーが印象的なnanaさん。“食”もイベントも、心からの「好き」が原動力になっていんだろうなというのが感じられて、きらきらとまぶしかったです。次から次へと、気になるお店情報がポンポン出てきて、お話を聞いているだけでもわくわくしてきちゃいました!どのお店からトライするか、絶賛迷い中です(笑) byエディター・miwa

nanaさんのお話に出てきたお店やブランドはこちら ・Slow Time Easy ・中三青果店 ・おけ以 ・茄子おやじ ・rag & bone coffee ・CAMELBACK sandwich & espresso ・haritts ・TOGA VIRILIS ・SuperZoo

    前日のランキングへ

    ニュース設定