<産後の恨みは一生>【後編】あなた方は人間ですか?夫、義家族、友人に言われた言葉がひどすぎる

0

2023年12月13日 21:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。出産を終えて8年が経過するも、投稿者さんは未だに産後の旦那さんや義家族の振る舞いを許せていません。まず投稿者さんがイライラしているのは、産後10日というまだまだ肉体的にもつらい時期に、従業員の給与計算をさせられたこと。「間違ってはトラブルになるかも」というプレッシャーのもと細かい計算をするのは、産後ではなくても大変なものです。投稿者さんが困惑するのも当然でしょう。また義両親と完全同居をしている家に、義弟家族が長く帰省してきたことにも嫌な気持ちになったようですね。
「8年も前のことをいまだに許せないのは、心が狭いでしょうか?」と質問を投げかけた投稿者さん。ママたちからは「そんなことない!」と投稿者さんを庇うような声が聞こえてきました。産後は肉体的にも精神的にも不安定な時期でしょう。そんなときに自分を大切にしてくれない行動をされたら、ずっと根に持ってしまうのも当然だと考えられたのでしょうね。
さて、投稿内に集まったママたちも産後されて嫌だったことがそれぞれにあるようですよ。一体どんなことをされたのでしょうか……気になるところですよね。

産後に許せなかった言葉の数々


緊急帝王切開で出産したら……


『緊急帝王切開で出産。義祖母が病院来て顔を見るなり「普通に産めないのか」とひと言』
帝王切開で無事出産できたにもかかわらず、義祖母から心ないひと言を浴びせかけられてしまったこちらのママ。20年経った今でも許せないのだそう。「おめでとう」もなくこんなことを言われたら、相手のことが大嫌いになってしまうのでしょうね……。ただ子どもたち(ひ孫)に対してはとてもいい曾祖母だったようで、こちらのママはその点には感謝はしているとも話してくれました。しかしそれとこれとは別の問題でしょう。ちなみに義祖母は5年ほど前に亡くなってるのだそう。それでもずっと許せない思いを抱いてしまうのは仕方がないのかもしれません。たとえほかの人から「心が狭い」と言われようとも、許せないひと言というのはあるはずです。

人として言ってはいけない言葉を言われた

『産後すぐに「死ね」って言われた。その直後に旦那の大事な身内が亡くなった。その人には申し訳ないけどスッキリしたよ。もちろん離婚した』
一体産後に何があったのでしょうか……。しかしどんなことがあっても、産後のママにひどい言葉をぶつけるなんて言語道断でしょう。その言葉の直後に旦那さんの身内が亡くなり、投稿者さんはまるで仕返しをしたような気持ちになったのだそう。因果応報というのは言い過ぎかもしれません。しかし旦那さんはひょっとしたら、自分の言葉を後悔したかもしれませんね。

信頼していた友だちと旦那が、まさかの……

『妊娠8ヶ月のときに、親友だと思ってた友だちと旦那が浮気してた。産後も夜泣きで寝不足なのに「まだ働かんの?」って言われて即離婚。精神的にも体力的にも限界だったんだろうなって今になって思う。投稿者さん、8年間もよく耐えたね』
産後に心ない言葉をかけられただけではなく、なんと親友と旦那さんの浮気が発覚したと話してくれたこちらのママ。まるでドラマのような展開ですね……。精神的に限界を迎えた投稿者さんは結局、旦那さんとは離婚という形で終わりを迎えることになりました。今後はずっと幸せでいてほしいですね。

旦那に対していまだに嫌味を言うよ!

『産後言われてムカついたこと、私も今でもムカついてるよ。10年は経ってる。2年に1回くらい我慢できなくなって、旦那に「あのとき嫌だった」って嫌味を言う』
ここまででも何人ものママたちが言っている通り、産後に言われたことってなかなか忘れられないものですよね。こちらのママは産後のことを思い出してムカムカすると、旦那さんに直接文句を言って解消しているようです。何回も言えるということは、きっとそのたびに旦那さんが受け止めてくれているのでしょうね。

認知症になっても、産前産後にされたことはずっと覚えている?


『産前産後にされたことっていつまでも覚えてるし、忘れられないよね。認知症になった祖母も、今は亡き祖父から産前産後にされたこと、言われたことについて話してくれるときあるよ。認知症になっても覚えているくらいなんだから許さなくて当然だと思う』
「産前産後の恨みは一生の恨み」とはよく聞く言葉でしょう。しかし裏を返してみれば、「産前産後の感謝は一生の感謝」にもなり得るのかもしれません。産後で大変な時期には家族のサポートや配慮が不可欠なもの。旦那さんや両親たちにはしっかりと理解をしてほしいですね。

デリケートな時期に心ないことを言われたりされたりしたら、ずっと許せなくなるのは当然でしょう。どうしてもムカムカが収まらないならば、折を見て夫婦で話し合ってみるのもいいかもしれませんね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定