<ありえないシンママ?>参観日に元夫を同伴したら……?ママ友からのイヤな質問に困惑【前編まんが】

1

2023年12月15日 08:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
数年前の話です。私(アヤコ)は1年前に離婚して、保育園に通う息子ケイトを育てています。元夫の心変わりが原因で、私も気持ちが冷めてしまいお別れに至りました。ただ元夫は離婚をしたあとも近くに住んでおり、ケイトの父親としての役目は果たそうとしてくれています。



元夫は結局相手女性に振られてしまい、再婚はしていません。ケイトもパパに会えると嬉しそうなので、休日などにはなるべく一緒に過ごす時間を取るようにしています。そして先日の保育参観。「おゆうぎの発表をパパにも見にきてほしい」とケイトが毎日張り切って練習していたので、元夫を誘って一緒に行きました。

1_2

ママ友は不服そうに去って行きました。なんだかプライベートを詮索されたみたいでイヤな気分です。その後、私がどうしても仕事で遅くなる日は元夫に保育園のお迎えをお願いすることも出てきました。すると例のママ友から会うたび声をかけられるようになります。

1_3

私は適当に流していますがそのたび気分が悪いです。なぜママ友はそんなに私と元夫が気になるのでしょう。私と元夫が良い関係を保っているのは、世間的にはおかしなことなのでしょうか?

【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 元夫は親としての務めを果たしてるだけだし、やましい事がないならほっとくのが一番。保育園だと送迎時に他の保護者と立ち話してる時間なくない?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定