<ムダ遣いだった?>美容室代は「自分へのご褒美」だったけれど。近ごろ罪悪感が出てきた

2

2023年12月15日 12:40  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

カットやカラーなどの髪のお手入れは、身だしなみのための大切な習慣でしょう。ママスタコミュニティには、美容室にまつわる悩みごとが届いています。
『身だしなみのためと、自分へのご褒美のための月1回の美容室通い。お気に入りの美容室での時間は癒やしだけど……カット・カラー・トリートメント、最近2,000円値上がりして19,800円になった。そこで気付いてしまった、高くないか? 美容室代にもったいなさや罪悪感を感じたこと、ありますか?』
美容室通いを毎月の習慣にしているという投稿者さん。これまで美容室で使うお金は、身だしなみとリフレッシュのための必要経費だと考えていた様子ですが……近ごろは疑問を感じているようです。このお悩み、ママたちはどのように回答するのでしょうか?

同じく。美容室代が惜しいママたち


『分かる。私は白髪染めが必要で、ひと月に1万円以上飛んでいってツラい』
『私もそう思ってたところ。美容室は頻度を減らして、他のものにお金を回したい』
ママたちが抱える美容室代の負担感……共感を覚えるママも多いことでしょう。
『美容室に費やす額の桁が、投稿者さんと違いすぎでびっくり。私は980円の格安カットでも頻繁に通うのがもったいない。ショートでツーブロックにして、数週間おきに家族にバリカンしてもらってる(笑)』
『私も1,200円カットで、それすら半年〜1年に1度だよ』
「美容室代はもったいない」との思いを強くもつママからは、こんなコメントも。たしかに格安美容室ならば負担感はぐっと減らせそうです。

美容室代を節約したい!ママたちの工夫


美容室に通う頻度を減らす、格安のお店を選ぶ以外のママたちの節約方法も、気になるところではないでしょうか。

サロン検索サイトを駆使

『私は美容室が検索できるサイトを愛用してる。元々行ってたお店より安い美容室に行ったら、結構良かったよ』
サロン検索のサイトやアプリに掲載された数多くの美容室から、自身のお財布事情などにマッチするお店を探すのはいい手でしょう。スマホで手軽に検索ができるので、美容室の乗り換えに重宝しそうですね。

セルフでのカラーやカットに挑戦

『コロナ禍から月1回セルフカラーしてる。最近のカラー剤は、持ちもいいと思う』
『最近セルフカットに凝ってて、結構いけてると思ってる。切り方も今は動画でいろいろ見られるしね』
セルフでやるカラーやカットは、お財布に優しい方法と言えるでしょう。ただセルフカットは難易度が高そうですね。ですが、コロナ禍を機に始めたセルフカットがすっかり生活に馴染んだと話すママが複数……そんなママたちにならい、思い切って挑戦するのもアリでしょう。

ネットで賢く、お手頃に入手するヘアケア商品

『トリートメントは、美容室と同じものをネットで買って使ってるよ』
美容室でトリートメントをすると割高な印象があるのではないでしょうか。そこで種類が幅広いヘアケアのアイテムから、自分好みのものを取り寄せられるネットショッピングを利用して、美容室と似た効果を得られるようにするというママもいました。

頻繁な美容室通いをマストとするママたち

『髪はきちんと手入れしないと、すぐ生活感が出ると思うから月1で通ってるよ』
『私も1回17,000円だよ。お金がかかるとは思うけど、お店は変えたくないし、頻繁に行かないと気になるんだよね』
『セルフカットしたことがあるけど、上手くいかなかった。なんだかんだ美容室のほうが効率がいいし、コスパも悪くないと思う』
美容室代を節約するママがいる一方で、まめに美容室に通うことの魅力を語るママの存在も見逃せません。ママたちが挙げたメリットを眺めると、お高くつくけれど、プラス面も大きいという実感が湧いてきますね。

いいお金の使い方!投稿者さんを支持するママたち

『髪がきれいになるだけじゃなくて、心も満たされているのなら、いいお金の使い方だと思うな』
『好きなことにお金を使っていいんだよ。私はきれい好きで、毎週洗濯槽を掃除する。1回1,000円の洗剤を使うから、もったいないと言われるけど、私の気が済まないんだから仕方ない』
「いいお金の使い方」とのフレーズ、印象的ですね。もちろんお財布との相談は大切ですが……他人は無駄遣いだと思うかもしれない買い物も、自分が心から満足できたり、毎日を頑張る原動力になったりするのであれば、自分にとっては必要経費だと認識してしまうのもアリでしょう。「いい感じの自分」の維持のため、サービスやものにお代を払う……ときに多忙で、ときに厳しい日々を乗り切るための素敵な戦略ではないでしょうか?

「人にしてもらう」って素敵?


『身だしなみはもちろん、人にやってもらうっていいよね』
『あえて人にやってもらうことに意味があるよね。外食とかもそうだけど、私はセルフばかりだと息が詰まる』
『私なんて歯医者でクリーニングしてもらうのでさえ嬉しい。投稿者さんの美容室通い、価値あると思うな』
なかには美容師さんとの会話が苦手だったりするゆえ、美容室での時間は苦痛だと漏らすママもいましたが……その時間を気分良く過ごしているママは、コメントにうなずけてしまうのでは? 自分の手間をなくして、ケアしてもらい、癒やされる。高価に思える美容室代には、贅沢な時間を味わうことへの対価が含まれていると考えると、投稿者さんの気持ちの整理もつくかもしれません。投稿者さんは以下のように返事を残します。
『同感! 私も髪のお手入れを美容室でしてもらうのが大好きです。身だしなみが整うと気分もいいです。少しは自宅でもできたらと思ったので、トリートメントをネットで探します。節約できる部分は節約しつつ、でも気分が落ちないようにしたいです!』
「あらためて、自分は美容室が好きなんだなと実感した」とも綴った投稿者さん。大好きな美容室とのより良い付き合い方、見つかるといいですね。

文・みちはら宵子 編集・きなこ イラスト・おんたま

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 若い頃も今も美容室代は無駄に思っちゃう。カラーしないしトリートメントは市販品、セルフカットは無理なのでカットのみ格安美容室に半年〜1年以内のペース。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定