「大阪メトロ」中央線、夢洲駅へ乗入れ - 開業目標は2024年度末頃

2

2023年12月22日 18:51  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は22日、「北港テクノポート線(コスモスクエア駅から夢洲駅間)にOsaka Metro中央線が乗り入れる第二種鉄道事業許可」を国土交通大臣から取得したと発表した。開業目標は2024年度末頃を予定している。


今年8月、同社は鉄道事業法にもとづき、北港テクノポート線へ地下鉄中央線が乗り入れる第二種鉄道事業許可(北港テクノポート線の第一種鉄道事業許可を有する大阪港トランスポートシステムの施設を使用し、大阪市高速電気軌道が旅客輸送を行う事業許可)を国土交通大臣に申請していた。



12月22日に許可を取得したことで、北港テクノポート線の開業後、コスモスクエア駅から夢洲駅まで3.2kmの区間を中央線として運行し、旅客輸送を行えることとなる。(木下健児)

このニュースに関するつぶやき

  • 夢洲駅は関西万博会場の最寄り駅になります。乗り鉄で夢洲駅には行くけど、万博そのものには興味ない。
    • イイネ!7
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定