クリスマスケーキ崩れ、高島屋"公式サイト"に謝罪リリースなし…批判の声「その程度の認識なのかな」

0

2023年12月25日 10:11  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

大手百貨店の高島屋は12月24日、オンラインストアを通じて販売していた一部のクリスマスケーキが崩れていたと謝罪した。複数の購入者がSNS上で「崩れて届けられた」などと写真を投稿していた。しかし、その対応に批判の声もあがっている。


【関連記事:「16歳の私が、性欲の対象にされるなんて」 高校時代の性被害、断れなかった理由】



「高島屋のケーキ届いたけどぐっちゃぐちゃに形崩れてて最悪」 「高島屋でケーキは二度と買わない…」



クリスマスイブの前からX上では、大事な日を控えて悲しむ声が相次いでいた。こうした状況を受けて、高島屋はオンラインストアのサイトで、次のような謝罪文を掲載した。



「このたび、当社オンラインストアにてご注文いただきました<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキにおきまして、一部の商品が崩れていたことが判明いたしました。



当該商品をお買上げいただきましたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。



本件につきましては、弊社よりお客様へ順次ご連絡させていただき、お詫び申しあげるとともに、お届けした際の商品の状態をお尋ねさせていただきたく存じます。



なお、弊社からの連絡につきましては、順次対応してまいりますが、若干のお日にちをいただく場合がございますので、あらかじめご了承いただきますよう、お願い申しあげます」



しかし、高島屋公式サイトではリリースが出されていない(12月25日午前9時現在)。



そのため、「高島屋オンラインでのみお知らせで載せてた。今回のは通販だからオンラインショップのみで載せておけばいい。本家高島屋HPのプレスリリースに載せる程のものでは無いってその程度の認識なのかな」などと対応に疑問を呈する声も上がっている。



配送の問題があったか、それとも複合的な問題なのか、原因の解明が待たれる。



(12月25日11時47分:謝罪文の内容が更新されたので、記事を修正しました)


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定