国立西洋美術館が初の現代美術展を開催 現代アーティスト21組が所蔵作品を着想源にした作品を制作

4

2024年01月03日 15:01  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com

写真
 国立西洋美術館が、企画展「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?──国立西洋美術館65年目の自問 現代美術家たちへの問いかけ」を開催する。会期は2024年3月12日から5月12日まで。

 同展は、中世から20世紀前半までの西洋美術を収蔵・展示してきた国立西洋美術館にとって、1959年の開館以来初めての現代アーティストとコラボレーションした展覧会。
 国立西洋美術館の母体となった松方コレクションを築いた松方幸次郎と、館の創設に協力した画家 安井曾太郎は「松方コレクションの『恩恵を受ける』のは誰よりもアーティストであるべき」という想いを表明しており、同展ではそういった「館設立の原点」を見つめ直すことにフォーカス。梅津庸一や田中功起、内藤礼、布施琳太郎、弓指寛治ら21組の現代アーティストたちが、西洋美術館の所蔵作品からインスピレーションを得て制作した作品などを展示する。
ニュース設定