江ノ島電鉄、江ノ島駅・長谷駅の構内踏切を廃止 - 行先別の改札に

1

2024年01月11日 23:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
江ノ島電鉄は11日、新信号システムの導入にともない、江ノ島駅と長谷駅の構内踏切を2月に順次廃止すると発表した。江ノ島駅は2月3日、長谷駅は2月17日の初電から廃止となる。


これにともない、両駅とも改札内で1番線(藤沢方面行のりば)と2番線(鎌倉方面行のりば)の行き来ができなくなり、それぞれ行先別の改札に変更される。

江ノ島駅は鎌倉方面改札に自動券売機を設置せず、乗車券を買う際は藤沢方面改札側の自動券売機を利用する必要がある。同駅の鎌倉方面行のりばにトイレがないため、利用の際は係員に申し出の上、藤沢方面行のりばのトイレを利用することになる。


長谷駅は藤沢方面改札に自動券売機を設置せず、乗車券を買う際は鎌倉方面改札側の自動券売機を利用する必要がある。同駅の藤沢方面行のりばにトイレがないため、利用の際は係員に申し出の上、鎌倉方面行のりばのトイレを利用することになる。(佐々木康弘)

このニュースに関するつぶやき

  • 江ノ電がすぐ脇を通る民家に住んでる人達て嫌じゃないんだろうかw
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定