タイで起きた奇跡 タクシードライバーが母校のジャージを着用してた件

1

2024年01月19日 16:31  おたくま経済新聞

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

タイで起きた奇跡 タクシードライバーが母校のジャージを着用してた件

 これまで32か国を訪問し、旅先での出来事をSNSで発信しているX(Twitter)ユーザーのゆゆさん。2023年夏に旅したタイでは、奇跡的な出来事に遭遇しました。


 タクシー配車アプリを使用してバンコクのバイクタクシーを利用したところ、なんと運転手が母校のジャージを着ていたのです。こんな事ってあるんですね。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 1年ほど前から頻繁に海外旅行をするようになったというゆゆさん。1月16日に「母校のジャージ着ていた人まだ面白い」と投稿した写真には、緑色のジャージを着て運転しているドライバーの後ろ姿が写っています。その背中には「熊本農業」の文字が。


 地元で暮らしていない限り、日本でも母校のジャージを着ている人に出会うことは稀なのに、まさか海外で出会うとは……。かなりレアな出来事です。


 ゆゆさんもドライバーが母校のジャージを着ていた時は「ビックリした」と振り返ります。最初はタクシーに乗りながら1人でニヤニヤしていたそうですが最後はたえきれず、目的地に着いた時に「どこで購入したのですか?」と聞いてしまったといいます。たしかに、これは気になりすぎる。誰でも聞いてしまうでしょう。


 するとドライバーからの回答は、「フリーマーケット」。どのようなルートでタイのフリーマーケットまでたどり着いたのか、いろいろ疑問がわいてきます。


 ゆゆさんは、日本から遠く離れた海外のフリーマーケットで母校のジャージが売られていたことが面白く、「こんな確率、なかなか無いな」と笑いをこらえきれなかったそうです。


 今回のこの奇跡の出会いには、多くの人が反応。「宝くじが当たることよりすごいのでは!?」と同じように驚く人もいれば、「懐かしい」と地元の人たちもコメントを寄せています。


 他にも旅行が趣味の人たちからは日本の別の高校のTシャツを着た人を見たという目撃情報なども紹介されています。



<記事化協力>
ゆゆ@海外一人旅さん(@lol7griw)


(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024011906.html

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定