<里帰り中、来ない夫>抱っこ拒否?わが子に感心ナイの?全然会いに来ない夫にイラッ【第1話まんが】

0

2024年01月23日 08:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はサエ28歳、夫のユウタは30歳です。先日第1子である息子のケイトを里帰りで出産しました。実家は私たち夫婦が住んでいるアパートから近いものの、夫は息子に自ら会いに来ようとせず、来てもあまり関心がなさそうなので私は不安になっています。

私は、先月無事に息子を出産しました。里帰り出産をすることにしたので、退院後もしばらくは実家に滞在しています。
01_01_02
里帰りとはいえ、実家と私たちが住むアパートは車で10分ほどしか離れていません。夫は普段から仕事が忙しい人なのですが、私のお産のときは、立ち会ってくれました。

01_01_03
私と息子が退院するときには、夫が迎えにきてくれました。しかし、そのあと2週間たっても夫は私たちに会いにきてくれません。それどころか、私から夫にLINEで息子の写真や近況を送っても既読がつくだけで、返信はしてくれません。
01_02_01
私は思い切って、つぎの休みに息子に会いに来れるかどうか連絡してみました。夫がなかなか会いに来ないので、私が「来て」と言ったら否定的な反応をするのかと思っていました。しかし夫はすんなり承諾したので、だったら自発的に来てほしかったなと思いました。

01_02_02
そして週末、夫は約束通り実家に来てくれました。「パパが会いに来てくれたわよ〜!」と母は息子にうれしそうに話しかけています。息子の成長を夫にいち早く見せたいようです。
01_02_03
テンションが高めの母とは対照的に、夫は息子の成長にあまり関心がなさそうです。
母が息子の成長ぶりを話す隣で、夫は母の話に相槌をうちながら息子を見つめています。自分の息子に笑いかけるわけでもなくただ息子を見つめる夫。

しばらくし「ここ(ソファ)に座っていいですか?」と夫。「どうぞどうぞ。お茶をもってくるわね」と、ひとしきり話した母は満足そうにしながらキッチンに行きました。
01_03_01

私が夫に、息子を抱っこしてくれるようにお願いしても拒否。夫は何をするわけでもなくソファに横になってウトウトしています。
01_03_02
息子が少し動いたり泣いたりしても夫はムシしているので「なんなの、この人!?」と思ってしまいました。
01_03_03
私は息子を夫に任せてトイレに行きました。しかし、トイレから戻ると息子が泣いています。「抱っこぐらいしてくれても……!」とつい強い口調になってしまいます。

そこに来た母が「抱っこの仕方がわからないんじゃない? ユウタさん教えてあげるわよ」そう言って母は、夫に抱っこの仕方やゲップのさせ方を教えていました。しかし夫が息子を抱き上げようとすると、息子が泣きそうな顔をします。そのたびに夫は抱っこするのをやめてしまうので、なかなか抱っこできません。母もそんな夫の様子にイライラしてきたのか「ほら、ちゃんとやっておかないと困るわよ」とチクリ。

その様子を見た父も「ユウタくん、大丈夫なのか?」と言い、苦々しく見ていました。夫は息子が生まれてうれしくないのでしょうか? 私は不安になってしまいました。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・イチエ 編集・横内みか

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定