<部屋が汚い>家事しない旦那が掃除にクレーム。稼げる妻よりも家事ができる妻が理想なの!?

3

2024年01月24日 19:31  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

仕事をしているママは、家に帰ってからも家事や育児が待っていることでしょう。仕事で疲れていると、食事の用意だけで精一杯……という日もあるかもしれませんね。そのようなママの事情を旦那さんが理解してくれないこともあるようで、ママスタコミュニティのあるママからこんな相談がありました。
『部屋が汚いと旦那に言われました。いつもこれが原因で喧嘩をします。ものは多いですが、お掃除ロボは稼働できるので掃除はできています。家事や育児も、私がしています。私は旦那よりも年収が100万円程高く、生活費も同じくらいか多めに出していますが、夫はお金よりも家事全般をこなせる人がよいんでしょうね。毎回家事ができていないことで喧嘩になり、辛くなってきました。同じ方いますか? 家事が苦手で何か工夫されていることがあれば知りたいです』
投稿者さんの家はものが多いので、旦那さんからすると片付いていないように思えてしまうのでしょう。でも、投稿者さんも仕事をしていて掃除や片付けをする時間が取れない状況です。その結果、言い争いになってしまうようですね。ほかにも食事や洗濯など家事全般にも文句を言うのかもしれません。投稿者さんとしては、喧嘩を避けるために掃除だけではなく家事全般をきちんとこなせるようにしたいようですが、どんな工夫ができるのでしょうか。

家事をこなすためにできること



時短になる家電を取り入れる

『材料を入れてスイッチを入れればOKの調理家電は?』
仕事から帰宅した後に食事の用意をするには、時間が足りないかもしれません。そのような場合には、便利な調理家電を取り入れるとよさそうですね。材料を入れてタイマーをセットしておけば、帰宅時間におかずができあがるような家電もあります。ほかにも圧力鍋など、時短を叶えてくれる調理器具もありますね。

冷凍食品やレトルト食品を使う


食事を作る時間を短縮するには、冷凍食品やレトルト食品を使うのも手です。電子レンジで加熱するだけでよいですから、手間も時間もそれほどかかりませんね。また洗い物が減るという利点もあります。調理時間を短縮した分を掃除や片付けに使えば、旦那さんも片付いていない! と怒ることがなくなるかもしれませんね。

家事全般をしてくれる代行サービスを利用する

『週1回家事代行サービス使うのはどう?』
掃除や食事の用意をしてくれる、家事代行サービスもあります。料金はかかりますが、プロに掃除をしてもらえば家のなかもきれいに片付くのではないでしょうか。定期的に依頼をすれば、旦那さんが納得する整った部屋を保てそうです。

旦那さんが家事をすればよいのでは?

『旦那がやればよいじゃん。なんで全部女性の仕事なの?』
現在は投稿者さんが家事や育児をしていますが、旦那さんにも参加してもらいましょう。単純に収入の多さでどちらかが家事をするとは決められない部分もありますが、少なくとも共働きなのに旦那さんが家事をしないことにほかのママたちは納得できないようです。
とはいえ、いきなり家事をお願いしても、これまで家事をしていない旦那さんは戸惑ってしまうでしょう。まずは旦那さんができそうなことからやってもらうとよいですね。

喧嘩をするのではなく話し合いで着地点を見つけて


『家事は誰がするとかではなくて、気づいた人、手の空いている人、そのときできる人がやるような思いやりがほしいよね』
共働きの割合が多くなっている現代でも、家事は女性がするものというイメージが強く、いくらママが働いていても負担の割合は旦那さんよりもママの方が多くなる傾向がありますね。そこに収入の多さはあまり関係なく、これまでの社会の考え方が影響しているのでしょう。でもひとつ屋根の下に暮らしているのですから、気づいたら片付けや掃除をしたり、時間がある人が食事の準備をしたりするのが理想なのでしょう。それを言うと旦那さんは不機嫌になるかもしれませんが、言わないと伝わりませんよね。旦那さんの時間の都合もあるでしょうけれど、家事の分担を話し合う必要はありそうです。
『ものが少ないなら家事をすると言われましたが、子どものおもちゃが多いので捨てるのも一苦労です』
投稿者さんが旦那さんに話したところ、違う問題が見てきました。旦那さんは掃除や片付けを完全に拒否しているわけではなく、ものが少ないなら家事をすると言っています。たくさんある子どものおもちゃが原因で旦那さんは家事をしたくないと言いますが、そもそも物を捨てることも家事のひとつです。まずは旦那さんと一緒におもちゃを片付けたり処分したりするのはいかがでしょうか。一度家の中がスッキリすれば、旦那さんもやる気を出して、片付けや掃除だけではなく食事の用意もしてくれるかもしれませんね。

文・こもも 編集・みやび イラスト・はなめがね

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 共働きなら夫も家事は必須。物が減ったらもやりたくない言い訳では。妻の方が高収入で家事育児はやらず文句まで言う夫って要らんくない?ってなりかねない。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定