<既婚の男女、仕事で2人きり>友人の旦那と仕事!深夜まで続く作業……でも、楽しい!【前編まんが】

0

2024年02月01日 15:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はアキ(30歳)。文筆業を営んでいます。エッセイや著名人のインタビュー記事、旅行記など幅広く手がけているおかげで、毎日大忙しです。マンションの一室を事務所にして、フォトグラファーの夫・シン(31歳)と共同の仕事スペースとして使用しています。フリーランスは事務手続きや備品発注などもおこなわなくてはなりません。そこで、同じくフリーランスで編集の仕事をしているユウイチさんに、仕事を手伝ってもらっています。ある日……。
ママ友の旦那と仕事単発1-2 21-3修正
ユウイチさん自身も自宅に仕事場を構えていますが、私の仕事を手伝ってくれるときはこちらの家へ来てくれます。メールをするより直接話したほうがスムーズに仕事が進むからです。レイコさんとはママ友として話す仲です。仕事とはいえ、夜遅くまでユウイチさんを借りているのは申し訳なく思っています。レイコさんは専業主婦ですが、子どもを持つ親がどれだけ大変かは私だって十分わかります。

ママ友の旦那と仕事単発1-2ママ友の旦那と仕事単発1-3 2
私もシンも、仕事で家を空けることがあります。カレンダーアプリで予定を共有し、毎週末直接話す、という2重の対策で、今まで乗りこえてきました。どうしても立ち行かない場合は、近場に住んでいる実母の助けを得ることもあります。自分は恵まれた環境で仕事をさせてもらっていると思うのです。コミュニケーションをしっかり取っているので、シンも同じ気持ちで仕事を続けています。お互い感謝を忘れずにこれからも歩んでいく予定です。

ママ友の旦那と仕事単発1-3 3ママ友の旦那と仕事単発1-3
ばたばたしながらも充実した日々を過ごしていると私は思っていました。夫のシンもユウイチさんも協力的なので、多忙な業務もうまく回していると感じていたのです。まさか充実した日々の裏で、現状に不満を抱いている人がいるなんて……私は気づけていませんでした。事務所とはいえ夜遅くまでママ友のお宅で夫が仕事をするというのは、違う立場の人からすると理解しづらいのかもしれません……。ずっとレイコさんのことは気にかけていましたが、配慮が足りない部分があったのは確かでした……。

【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・もえこ 作画・んぎまむ

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定