<昼飲み……アリ?ナシ?>義母に子どもを預け、昼飲み?「非常識だし、ありえない!」【前編まんが】

0

2024年02月05日 08:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私、ショウコは実家の近くでひとり暮らしをしています。仕事は平日休み。母も話し相手がほしいみたいなので、実家にはしょっちゅう帰っています。親と仲がいい独身の私が、実家に住まない理由……それは兄家族が実家で同居しているから。兄(コウイチ)は、妻ミカさんと小学4年生と2年生の子どもの4人家族です。兄家族が母と同居をするようになったのは、数年前。父が亡くなったことがきっかけでした。
1_1_2
世間でよく聞くどちらか一方が「イヤイヤはじまった同居」ではなく、お互いメリットのあるwin-winな同居だったと思います。しかしある日、私が実家に遊びにいくと、母から義姉ミカさんの驚くべき話を聞かされたのです。
1_2_11_2_2
私と母、そして兄もお酒を飲みません。だからなのか、昼から居酒屋などで飲んでいる人がいれば「仕事は?」と疑問に思うし、母親が子どもを置いて飲みに行くというのも私は信じられないのです。兄も同じ気持ちだったようで……。
1_2_3
その話を聞いて私は顔が引きつってしまいました。同居している義母に子どもの世話を任せて、さらに昼からお酒を飲みたいだなんて! もう言葉も出ませんでした。旦那、そして同居している義母から反対されてまで、自分のわがままを押し通そうとするミカさんに驚きを隠せません。ミカさんと母の昨日のやりとりを詳しく聞くと……。

1_31_4_1
あろうことにミカさんは反省するわけでもなく、図々しくも反論してきたそうです。うちの母が優しく諭したにも関わらず、強い言葉で言い返し怒りをあらわにするなんてミカさんはおかしいと思います。母に子どもを預ける理由が「仕事」なら理解できますが、「昼から友達と飲む」が理由だなんて非常識です。兄も母も私も同じ気持ちだと思います。

1_4_2
正直、お昼からお酒を飲むって、世間一般的にもそんなに賛成されることではないと私は思っています。兄も母も反対しているのだから、ミカさんもやめればいいのに……。そんなに昼間からお酒を飲みたいものでしょうか? せめてお酒は抜きにしてランチだけとか、お酒を飲むなら夜にするとか、そういう風に調整できないものなのでしょうか。子どもを置き去りにして、母にも手間をかけさせて、そんな思いをしてまで飲みに行くものではないと私は思います……。

母に子どもを預けて昼飲みしたいという義姉。みなさんはどう思いますか?

【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・秋澄乃

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定