• このエントリーをはてなブックマークに追加

23区含む平地でも雪、交通に影響

149

2024年02月05日 18:00 時事通信社

  • 今期初めて積もってる。まだ道路が白くなった程度だけど。明日の朝は路面凍結の可能性もあるから無理な人は来なくていい、と連絡しておいた。以前雪の朝に転んで救急搬送された人がいるから。
    • 2024年02月05日 20:38
    • イイネ!28
    • コメント2
  • ……大雪だけならまだしも、この時期に雷が鳴ってるんだが��
    • 2024年02月05日 21:03
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 10〜15年に一編くらいは首都圏でも大雪が降るもんだ。逆に言うと、そんな間隔でしかやってこない天候に備えておけというのが無理な話。
    • 2024年02月05日 21:41
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 今、雷雪(らいせつ)という珍しい現象が起きてて、吹雪の前兆らしいけど、さすがにこれは初めて経験するので明日どれだけ影響が残るのかヒヤヒヤ(^◇^;)
    • 2024年02月05日 21:30
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 冬の雷。本州日本海側では定番らしいけど北海道では聞いたことなかった。いま関東でメチャクチャ鳴ってる。
    • 2024年02月05日 21:14
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 10年前の大雪を思い出して、懐かしく思えた...今も小杉に居たのなら、10年ぶりの降雪を楽しめたのに...。ディリーで、アイスキャンディーを頬張りながら降雪の中を帰宅したのが懐かしい...。
    • 2024年02月05日 22:35
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 東京近辺は街の機能が雪対策を基本していないので、ちょっと積もるだけで大変なんです。数分ごとに電車やバスがひっきりなしに来るし、道路も混雑。雪国と比較すべきではないです。
    • 2024年02月05日 21:33
    • イイネ!13
    • コメント4
  • ゴロゴロゴロexclamation ��2雷ですexclamation
    • 2024年02月05日 21:36
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 積もった雪に吸音されてるけど…もしかして:雷鳴ってる?
    • 2024年02月05日 21:12
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 雷も鳴って、雪も降って・・・ちょっとした嵐でしたね。「雷雪」はどうやら止みましたが、カリカリ・ツルツルの朝が恐いですね・・・どちらさんもお気をつけなすって��ʥѡ���
    • 2024年02月06日 00:16
    • イイネ!9
    • コメント0
  • とりあえず家の前の坂がちょっとしたラージヒル�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(´・д・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2024年02月05日 20:53
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 不謹慎だが「東京氷河期」(ウルトラQ)を連想した…首都圏や関東の方々は、お気をつけて安全第一で何卒…
    • 2024年02月05日 20:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 雪止まず、ウチの前既に10cmいってる。こりゃ3日は外出できまい(ToT) 東京オワッター\(^-^)/
    • 2024年02月06日 00:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「冬の稲妻」か・・・ あなたは 稲妻のようにぃ 私の心を 引き裂いたぁ♪・・・ You’re Rollin Thunder 突然すぎたぁ♪ ...( = =) トオイメ
    • 2024年02月05日 22:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この程度の雪で〜とよく言われるが、 インフラが死のうが影響が少ない田舎と同一視するべきではない。 数年に1回程度の大雪に備えて対策したところでコストに見合うリターンが無い。
    • 2024年02月05日 22:26
    • イイネ!6
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定