<嫁は姑の荷物持ち……?>夫「信頼してるからだよ」って、はぁ?相談のアンサーがムリ【中編まんが】

0

2024年02月09日 21:01  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。私はシノ。先々月に夫のユウキと結婚しました。最近、義母の行動で気になることが出てきました。義母は私と買い物に行くと、必ず私に「荷物持ち」をさせるのです! しかもユウキが一緒にいるときは、私にそんなことをさせない義母。何かしら理由があるのかもしれませんが、それにしてもひどいと思いませんか? 私は現状をしっかりユウキに伝え、話し合いたいと思いました。
2-2
「ふ〜ん」と流そうとしたユウキを見逃しませんでした。ちゃんと問題視してもらわないと困ります。仕事の話を持ち出されましたが、それとこれとは話がまったく違うと思うのです。今回の件、何が一番タチ悪いかというと、ユウキと一緒にいるときの義母は、自分の荷物は自分で持ち、私とふたりきりのときは私に持たせるということです。これは自覚して私に荷物持ちをさせているということになりませんか? 結局ナメられているとしか思えないのです。

IMG_4631
どうやらユウキは義母の味方のようです。「信頼されているから荷物を預けている」という謎のポジティブ変換をされても私にはまったく響きません。重いものを持たされて、信頼を得ているというのであれば、そんな信頼いりません。穴を掘って埋めてしまいたい気持ちです。現状の悩みを解決するためユウキと話し合いをする予定が……、この時間が無意味すぎて笑えてきました。(ダメだこいつ……)

2-4
ユウキに相談すれば、なんとか解決するかもしれない! ……と、考えていた私が浅はかでした。義母との関係性を相談する相手を間違えました。私だって、義母が重そうにしているとか、体が弱って困っている……とかであれば、気持ちよく荷物を持つつもりです。それは嫁だからではなく、あくまでも人として思いやりからの行動です。だけど、きっと今のお義母さんは違う……。このままの関係性を続けるわけにはいきません。だからと言って、2人で出かけなければ解決するような、そんな単純なことでもない気がするのです。どうすればいいか……私は頭を悩ませるのでした。

【後編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・マメ美 編集・今淵凛

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定