阪神が今季初対外試合で楽天に勝利 佐藤輝明がチーム初タイムリー・門別啓人は3回無失点3奪三振

2

2024年02月17日 17:06  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

阪神・佐藤輝明 (C) Kyodo News
練習試合

● 楽天 3 − 4 阪神 〇

<2月17日・バイトするならエントリー宜野座スタジアム>

阪神が今季初の対外試合となった楽天との練習試合に勝利。打線は4回に一挙3得点を挙げると、8回にも1点を追加した。投手陣は9回にドラフト2位ルーキーの椎葉剛が1点差まで迫られるが、粘りの投球で勝ち切った。

阪神打線は4回、3番森下翔太が泳ぎながらもセンターへヒットを放ち、4番大山悠輔が死球を受ける。一死一・二塁の場面で5番佐藤輝明が弓削隼人の初球をレフトへ運び、これがチーム初打点となった。続く6番野口恭佑が死球を受け、一死満塁。この場面で7番梅野隆太郎がライトへのタイムリーを放ち2点目を記録した。その後9番ミエセスの打席で、弓削の暴投の間に三塁走者野口が本塁に生還し0-3と3点を先制した。

8回には、3番原口文仁が楽天6番手の藤平尚真からレフトへの二塁打を放つと、4番渡邊諒がサード伊藤裕季也の悪送球で出塁する。無死二・三塁の場面で、6番小幡竜平のファーストゴロの間に、原口の代走で出場した三塁走者植田海が生還し1点を追加した。

投げては先発・青柳晃洋が1回に先頭小深田大翔に四球を与えるが、続く2番村林一輝を併殺打に打ち取り、無失点の上々の滑り出し。3番手・門別啓人は直球を主体に変化球を柔軟に織り交ぜながら3回無失点3奪三振の好投。4番手・漆原大晟は1回無失点、6番手・岡留英貴は1回2奪三振と楽天打線を封じ込めた。

このニュースに関するつぶやき

  • 今日の練習試合見たけど門別は騒がれてる程ではないかな。悪くはないが皆騒ぎ過ぎな感じに思った。あと椎葉はあの高さのストレート放り込まれたら使えん
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定