日弁連会長に渕上玲子弁護士が正式決定 投票率は過去最低の33.23%

2

2024年02月20日 17:20  弁護士ドットコム

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

日本弁護士連合会は2月20日、次期会長選挙の結果を確定し、渕上玲子弁護士(東京弁護士会・35期)が就任すると発表した。任期は2024年4月1日から2026年3月31日まで。


【関連記事:「客に禁止行為をさせろ」メンズエステ店の秘密のルール 逮捕された女性スタッフの後悔】



渕上氏は2月9日投開票の選挙で、1万1111票を獲得。52ある弁護士会のうち、45単位会でトップを獲得した。女性が会長になるのは、1949年の発足以来初めてで、法曹三者のトップとしても初。同日の記者会見では、自らが法曹界の多様性を示す存在になることや、選択的夫婦別姓制度の実現などへの決意を語った。



投票率は仮集計と変わらず33.23%(前回選挙より10.01ポイント減)で、過去最低を記録した。これまで最低だった2008、09(平成30、31)年度の40.81%から大幅に下落し、補欠選挙の最低だった1981(昭和56)年度の37.54%も下回った。



投票総数は1万5177票(白票94票、無効票66票)。候補者の獲得票数は以下の通り(敬称略)。




・渕上玲子 1万1111票
・及川智志(51期、千葉県弁護士会) 3906票


    前日のランキングへ

    ニュース設定