マッチングアプリで異性ウケする趣味TOP5発表 - ワースト5も

3

2024年02月21日 16:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ネクストレベルは2月20日、マッチングアプリの利用経験者に向けて実施した、異性の趣味に関する調査の結果を発表した。調査は1月17日〜24日、18歳〜49歳の未婚男女215人を対象に行われた。


まず、マッチングアプリにて相手のプロフィール情報を見る際に「趣味」をどの程度確認するかを聞いたところ、「よく見る」と「まあまあ見る」の合計回答が男性では93.4%、女性では97.8%となった。



続いて、マッチングアプリで好印象な趣味について尋ねてみた。



男性(122人)では、1位「料理」(36.1%)、2位「映画鑑賞」(31.1%)、3位「ゲーム」(23.0%)、4位「マンガ」(18.0%)、5位「どうぶつが好き」(17.2%)という結果となった。


好感が持てる趣味として選んだ理由としては、68.0%が「自分の趣味と同じ・共通点があるから」と回答している。


女性(93人)では、1位「グルメ・食べ歩き」(33.3%)、2位「料理」(29.0%)、3位「映画鑑賞」(28.0%)、4位「旅行」(23.7%)、5位「音楽鑑賞」(22.6%)となった。

好感が持てる理由としては、「自分の趣味と同じ・共通点があるから」の回答が74.2%にのぼり、男性と同じく最多であった。


次に、マイナスの印象を持つ趣味についても尋ねてみた。



男性では、1位「飲み・お酒」(32.8%)、2位「コスメ」(26.2%)、3位「ファッション・買い物」(20.5%)、4位「ゲーム」(13.9%)、5位「ダイビング・マリンスポーツ」(13.1%)となった。


マイナスの印象を抱く理由としては、「自分の趣味と違うから」が27.1%で最多となっている。



女性では、1位「パチンコ・スロット」(76.3%)、2位「麻雀」(53.8%)、3位「飲み・お酒」(22.6%)、4位「ゲーム」(14.0%)、5位「サバゲー」(12.9%)となった。


マイナスの印象を抱く理由としては、「お金がかかりそう」という回答が31.2%で最も多かった。(フォルサ)

このニュースに関するつぶやき

  • 子供でもできた日にゃ時間的にも経済的にも趣味どころじゃなくなるのになぜ人は趣味にこだわってしまうのか?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定