【東京イベント10選 2月23日〜25日】名物“こぼれいくら丼”を味わいたい!連休は「魚ジャパンフェス」に行こ

0

2024年02月22日 12:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

ポカポカ陽気の日が増え、徐々に春が近づいてきましたね。

気分も少しずつ春に向かい、お買い物欲が沸々と湧いている人も多いのでは?

今回は、そんな人にぴったりなポップアップストアを中心にご紹介。

お気に入りアイテムと一緒に、春を心待ちにしちゃいましょ。

※各イベントの開催状況が記事の掲載時と異なる場合があります。おでかけの際には公式HP等で最新の情報のご確認をお願いします。

「Aíam」ポップアップ/渋谷

スキンケアアイテムやフレグランス、ボディケア、キャンドルなどを取りそろえる、トータルビューティーケアブランド「Aíam(アイアム)」が、渋谷パルコにてポップアップストアをオープン。

「Aíam」は、時には心地よく寄り添い、時には後押しする大人気の香りシリーズ「chapter(チャプター)」を展開し、香り好きさんから注目を集めるブランドです。

イベントでは、税込1万1000円以上の購入で「フェイクレザー巾着ポーチ」のプレゼントも。

これから迎える新年度に向けて、香るだけでちょっぴりパワーをくれるような、“相棒フレグランス”を見つけてみてはいかがでしょう。

期間:2月17日(土)〜25日(日) 時間:11:00〜21:00 場所:渋谷パルコ 1F(東京都渋谷区宇田川町15-1) URL:https://aiambeauty.jp/

参照元:株式会社Aiam プレスリリース

「N+Ecology」ポップアップ/銀座

松屋銀座にて開催されている「N+Ecology(ネコロジー)」など猫ブランドのポップアップ

“猫”と“人間”用のグッズブランド「N+Ecology(ネコロジー)」が、松屋銀座にてポップアップを開催。

特別感のある雑貨を世界中からセレクトしている「nocoto(ノコト)」、ネコを愛するヒトの生活をおしゃれに彩るモノを提案する「CAT IN DA HOUSE!(キャット・イン・ダ・ハウス!)」とともに、猫モチーフの雑貨や、食器などの猫用品が展開されます。

N+Ecologyからは、定番の靴下やアクセサリー、猫用グッズをはじめ、大人気の猫刺繍キャップ、オンラインストアで未発売の新作アイテムなどが登場。

「ゆる猫チャーム(ゴロン猫/伸びネコ)」

「ゆる猫チャーム(ゴロン猫/伸びネコ)」(税込2970円)は、ゆる〜い猫ちゃんのイラストに癒されちゃうこと間違いなしです。

会場にてN+Ecologyのアイテムを購入すると、全員に「リネン製 巾着袋」がプレゼントされるというから、そちらも要チェック!

猫好きさんは、この機会にぜひ足を運んでみてくださいね。

期間:2月21日(水)〜27日(火) 時間:11:00〜20:00 場所:松屋銀座3階フロア イベントスペース(東京都中央区銀座3-6-1) URL:https://shop-correct.com/

参照元:株式会社コレクト プレスリリース

「3650」ポップアップ/原宿

「3650(san roku go zero)」と「niko and ... TOKYO」のコラボによるポップアップ

コスメブランド「3650(san roku go zero)」が、原宿の「niko and ... TOKYO」にて、ブランド初のポップアップを開催中です。

定番ラインナップのアイライナーやマスカラが販売されるほか、3月11日(月)に販売開始予定の春限定カラーアイライナーが、一足早くお目見え。「3650 New Experience アイライナー」(税込1650円)の『Define Gray(ディファイングレー)』と『Define Mauve(ディファイン モーヴ)』の2色が、数量限定で先行販売されています。

春らしい抜け感と目元を際立たせることを両立した、“締め色なのに、絶妙色”がポイント。商品のタッチアップコーナーで、ぜひ体感してみてくださいね。

さらにイベントで「3650」の商品を購入すると、「ノベルティミラー」のプレゼントも。先着300名限定となっているから、気になる方は早めの来店が吉です。

期間:2月16日(金)〜25日(日) 時間:11:00〜21:00 場所:niko and ... TOKYO(東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6FRONT 1F) URL:https://3650.day/limited-eyeliner/

参照元:株式会社D-Neeコスメティック プレスリリース

COJI-COJI メルヘンデパート at イセタン/新宿

COJI-COJI メルヘンデパート at イセタン

漫画家・さくらももこさんが描くファンタジー×ナンセンスギャグの決定版『COJI-COJI(コジコジ)』と、伊勢丹がコラボレーション!

「メルヘンの国に伊勢丹がやってきた。」というコンセプトのもと、伊勢丹バイヤーのおすすめアイテムが、伊勢丹新宿店に集結しています。

「青山デカーボ」の『コジコジ缶』

中でも、ヘルシースイーツ専門店「青山デカーボ」の「コジコジ缶」(税込1430円)は要チェック。

コジコジの原画がたくさんデザインされた缶を開けると「物知りじいさん」が登場する、遊び心たっぷりな仕掛けがポイントです。

そのほかにも、キュートなアイテムが盛りだくさん!眺めているだけで、心がほっこりと癒されちゃいそうですね。

期間:2月21日(水)〜27日(火) 時間:10:00〜20:00 場所:伊勢丹新宿店 本館6階 センターパーク/ザ・ステージ#6(東京都新宿区新宿3丁目14-1) URL:https://cojicoji.site/news/

参照元:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス プレスリリース

「LASTFRAME」ポップアップ/六本木         この投稿をInstagramで見る                      

LASTFRAME / ラストフレーム(@lastframe_official)がシェアした投稿

LASTFRAME(ラスト フレーム)」が、エストネーション六本木ヒルズ店にてポップアップストアをオープンしています。

日本国内に数台しかない編み機で作られた個性豊かな“ニットバッグ”が、おしゃれさんから人気を集めている「LASTFRAME」。

イベントでは、最新の2024 SPRING SUMMER コレクションを中心にラインナップしています。“持ち運ぶインテリア”をコンセプトに、リサイクルポリエステルを使用して作られた 「TSUBO BAG」や、職人の手仕事によるコサージュが配された「FLOWER TSUBO BAG」などが登場。

さらに料理を外に運ぶ際に使用する「おかもち」をイメージした「OKAMOCHI BAG」の『LAVENDER x BLACK』など、エストネーション限定アイテムも要チェックです。

ぜひ足を運んで、春のお出かけがもっと楽しくなるようなバッグをゲットしてみてはいかが?

期間:2月15日(木)〜3月4日(月) 定休日: 不定休 時間:11:00〜20:00 ※金土・祝前日 11:00〜21:00 場所:エストネーション六本木ヒルズ店(東京都港区六本木6-10-2六本木ヒルズ ヒルサイドけやき坂コンプレックス2F) URL:https://lastframe.jp/

「THE TINY SHOP by MORI」ポップアップ/新宿         この投稿をInstagramで見る                      

THE TINY SHOP by MORI(@the.tiny.shop.bymori)がシェアした投稿

世界各国から買い付けた古着、ヴィンテージ、雑貨などを取り扱う大人気ショップ「THE TINY SHOP by MORI」が、伊勢丹新宿店にてポップアップストアをオープン。

店内に併設のリメイクスタジオで、リペアやアップサイクルプロダクトの開発も行っている同ショップの、こだわりのアイテムがラインナップします。

イベントでは、初登場の「Reミリタリー」シリーズや新作の「Reエコバッグ」など、2024年春の新作リメイクアイテムが登場。

中でも数量限定で展開される、「Chinatsu Aoyama(チナツアオヤマ)」の新作メローリメイクアイテムは要チェックです。

厳選されたヴィンテージの洋服やジュエリーも並んでいるから、ヴィンテージ好きさんもぜひ足を運んでみてくださいね。

期間:2月21日(水)〜27日(火) 時間:10:00〜20:00 場所:伊勢丹新宿 本館2F TOKYOクローゼット(東京都新宿区新宿3丁目14-1) URL:https://mori-store.net/

クミン アヤ 刺繍個展 “FICTION”/高円寺         この投稿をInstagramで見る                      

クミン アヤ (別名:肉爆弾)(@aynpsiii)がシェアした投稿

高円寺のギャラリー「VOID」では、刺繍作品を手掛けるクミン アヤさんの個展「FICTION」が開催中です。

椎名林檎さんのシングル『いとをかし』のアートワークを担当するなど、大活躍のクミン アヤさん。帽子、スウェット、シューズなどに施された刺繡は、「これが刺繍!?」と驚いてしまうほど緻密で繊細なものばかりです。

イベントでは、『いとをかし』のジャケットのプリン刺繍が展示されるほか、新作やバージョンアップし再制作された作品が集結。

ぜひ足を運んで、色とりどりの刺繍の世界を堪能してみてはいかがでしょう。

期間:2月22日(木)〜3月3日(日) 休廊日:2月26日(月) 時間:13:00〜20:00 場所:VOID(東京都杉並区高円寺北3-33-2 1F) クミン アヤさんInstagram:@aynpsiii

art by side‐ 日常で楽しむ版画作品たち -/渋谷

田中 紗樹「COLORS」 パネルに雲肌麻紙・木版・コラージュ 田中 紗樹「COLORS」 パネルに雲肌麻紙・木版・コラージュ

渋谷ヒカリエにある「Bunkamura Gallery 8/」にて、総勢13名の作家さんによる版画作品が集結する「art by side‐ 日常で楽しむ版画作品たち -」が開催されます。

アートが好きでも、いざお部屋の中にそれを飾るとなると、どこか気構えてしまいますよね。

今回紹介される版画作品たちは、お部屋の大切な場所に、そっと寄り添うように飾っておくことができるような、親しみやすいアートばかりです。

一枚一枚丁寧に刷られ、作家さんそれぞれのオリジナリティーを存分に堪能できるそう。

前期と後期の2回に分かれて開催され、2月23日(金・祝)〜27日(火)の前期には、カラフルな色味でお部屋を温かな雰囲気にしてくれる作品や、デザイン性の高いスタイリッシュな作品がラインナップします。

足を運べば、日常でアートを嗜むきっかけになるかもしれません。

期間:前期 2月23日(金・祝)〜27日(火)/後期 2月29日(木)〜3月4日(月) 時間:11:00〜20:00 場所:Bunkamura Gallery 8/(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F) URL:https://www.bunkamura.co.jp/

参照元:株式会社東急文化村 プレスリリース

SAKANA&JAPAN FESTIVAL2024 魚ジャパンフェス/代々木公園

SAKANA&JAPAN FESTIVAL2024 魚ジャパンフェス

日本最大級の魚介グルメフェスティバル「SAKANA&JAPAN FESTIVAL2024 魚ジャパンフェス」が、代々木公園にて開催中。

サーモン、カニ、ホタテなど、全国各地の旬で新鮮な魚介を使った、和洋中のさまざまなメニューが勢ぞろいしています。

紀州・和歌山のマグロ専門店「和歌山 黒潮市場」のブースでは、漁港直送の天然生本マグロの解体ショーが行われているそう。さばきたての超新鮮な海鮮丼やお寿司が食べられるなんて、贅沢ですよね。

また、フェスで1番人気を争うという名物メニュー「天然!アラスカ産紅鮭のこぼれいくら丼」も要チェック。コクのある味わいととろけるような食感が特徴の紅鮭のイクラを、丼から下皿に豪快にこぼれ落ちるパフォーマンスとともに楽しめますよ。

期間:2月22日(木)〜25日(日) 時間:22日〜24日 10:00〜20:00/25日 10:00〜18:00 場所:代々木公園イベント広場〜ケヤキ並木(東京都渋谷区神南2-3) URL:https://37sakana.jp/

参照元:SAKANA&JAPAN FESTIVAL実行委員会 プレスリリース

「yoasobi_」ポップアップ/銀座         この投稿をInstagramで見る                      

yoasobi_(@yoasobi_)がシェアした投稿

ハンドメイドのニットブランド「yoasobi_(ヨアソビ)」が、銀座にてイベントを開催。

「yoasobi_」は、絶妙な配色やシルエットが魅力の、他にはない個性的なニットウェアを手掛けています。

イベントでは、愛らしいフリルデザインやビーズをあしらったものなど、こだわりがギュギュっと詰まったアイテムがずらり登場。眺めているだけで、ときめきが止まらなくなりそうです…。

購入した作品は、イベント最終日まで展示され、後日発送してもらえるのだとか。

ぜひ足を運んで、ブランドの世界観を味わってみてくださいね。

期間:2月23日(金・祝)〜26日(月) 時間:12:00〜20:00 場所:東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座NSビル1F 公式Instagram:@yoasobi_

    ニュース設定