「彼氏ではない男性」からのデート、「絶対断る」誘われ方が明らかになる

3

2024年03月06日 16:21  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
「マッチングアプリ大学」は3月5日、「男性からのデートの誘われ方」に関する調査結果を発表した。調査は1月26日〜2月8日、18〜35歳の未婚女性231人を対象にインターネットで行われた。



調査結果は以下の通り。



まず「彼氏以外の男性からの『絶対断る』デートの誘われ方」を相手の男性に対してとくに気持ちがない場合、相手の男性は彼氏ではないものの"ちょっといいな"と思っている場合と分けてワースト5で集計したところ、ともに「行先が温泉・ホテルなど下心丸出しのデートに誘われる」がトップに挙げられた。


そして「相手の男性に対してとくに気持ちがない場合」には「上から目線の誘い」「事前にワリカンと言われる」「相手にばかり都合がいい誘い」「まったう興味のない誘い」が続く。

「ちょっといいなと思う相手」では、「好意があるか分からない誘い」「上から目線の誘い」「事前にワリカンと言われる」「誘われているかどうか微妙」と続いている。



次に「彼氏以外の男性からのお誘いは、どう断る」と尋ねたところ、「別の予定や約束がある」(79.7%)、「今は忙しい」(41.6%)、「仕事がある」(38.5%)が上位に出ている。


さらに「彼氏からでも絶対に断るデートの誘われ方」を聞くと、「嫌いな食べ物の食事」「好意があるか分からない誘い」「相手にばかり都合がいい誘い」「2人きりではなく、友だちも一緒」「上から目線の誘い」が指摘されている。(MN ワーク&ライフ編集部)

このニュースに関するつぶやき

  • デートにするから警戒される。買い物へ付いて来て貰ってお礼に御飯を奢る。帰りに景色が良い場所を洋楽を聴きながらドライブして家に送って行く。を繰り返してたら距離が縮まる事がある。昼間の景色が夜景に変わったり
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定