おしゃれな人に学ぶ、差がつくカラーコーデの秘訣は?「TOOS」を営む真依さん #センスフルな憧れちゃん

0

2024年03月14日 18:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

SNSで見つけた、おしゃれでセンスのある憧れのあの人。

「どんな毎日を過ごしているの?」「なにが好き?」「おしゃれの参考にしているファッションアイコンは?」など、気になるアレコレをisutaエディターがインタビュー形式で紐解いていく、センスフルな憧れちゃん

第52回目の“憧れちゃん”は、バッグを中心にビーズ製品を展開するブランド「TOOS(トオス)」を姉妹で営む、妹の真依さん。

鮮やかな色合いが美しい「TOOS」の世界観を作るうえでヒントを得ているものや、色使いがおしゃれなコーデのコツ、美肌を作るうえで欠かせないビューティーアイテムなどについて、isutaエディター・maayaが教えてもらいました。

憧れちゃん vol. 52:ビーズ製品を展開する「TOOS」を営む・真依さん

真依さんってどんな人? 姉の有沙さんと一緒に、2022年にビーズ製品を展開するメイドインジャパンのブランド「TOOS」を立ち上げ、ブランドの広報や営業活動をメインで担当。プライベートでは、海外旅行が好きで世界中を旅するのが夢なんだとか。色使いがセンスフルな私服コーデや、ツヤっとした美肌にも注目のおしゃれさん。 Instagram(@tanamai17)

姉妹で「TOOS」をスタートしたきっかけは?

maaya:お姉さんの有沙(@ar__i__sa)さんと一緒に、「TOOS」を始めたきっかけは何だったのでしょう?

「TOOS」を営む田中姉妹

真依:2人とも昔からファッションが大好きだったことが1番の理由です。お互いアパレル業界とは無縁の仕事をしており、その仕事を辞めたタイミングが一緒だったこともあって、2人で始めてみようかという流れでスタートしました。

そこから、手が器用で職人肌の有沙が制作メイン、私が営業や広報をメイン担当として動いています。

maaya:姉妹それぞれの強みを活かして活動されているんですね。ビーズ製品をメインで展開している理由が知りたいです!

「TOOS」のショルダーバッグを肩にかけた女性

真依:ビーズは、色・カタチ・素材自体がポップで、「デザイン次第でかわいいものが生まれるぞ…」と感じたからです。

あと、ビーズは幼少時代にブレスレットを作ったり、誰かにビーズで手作りしたアイテムをプレゼントしてもらったり、そんな経験がある方も多いと思います。

そんな“懐かしさ”を感じられるビーズで、大人になった今でも気持ちを弾ませることができる、ポップでかわいいアイテムを作りたいと思っています。

ポップで美しい「TOOS」の世界観の源は?

maaya:「TOOS」は、眺めているだけで元気がもらえそうなポップなアイテムが多い印象です。制作するうえで、インスピレーションを受けているものはありますか?

「TOOS」のLOOK写真

真依:姉妹ともに昔から好きな、ウェス・アンダーソン監督の映画からインスピレーションを受けていることが多いと思います。特に私が好きな作品は『ダージリン急行』。

大胆な色同士が組み合わさっていたり、レトロな柄が組み込まれていたりと、ポップな色彩と細部にまでこだわりを感じられる部分は、影響を受けていますね。

「TOOS」のLOOK写真

真依:LOOK撮影の際などは、「もう少しウェスっぽい雰囲気がいいよね」など、2人の間でニュアンスを伝えたい時に役に立っています(笑)

おすすめのアイテムを教えて

maaya:真依さんイチオシの「TOOS」のアイテムが知りたいです!

「TOOS」の「wood ball handbag」

真依:「TOOS」定番アイテムの「wood ball handbag」がおすすめですね。

ビーズと木の唯一無二の組み合わせと、コロンとしたフォルムが目を引くバッグで、実際に購入されたお客さまは、バッグを持っていると見知らぬ方から「かわいい」「どこのブランドですか?」などと声をかけられることが多いそうです。それぐらい、存在感バツグンのアイテムだと思います。

「TOOS」の「wood ball handbag」

真依:木のハンドル部分が常に立っているので、置いておくだけでかわいいんですよ。カジュアルにもオケージョンシーンにも使用できて万能なのも推しポイント。

全く違う雰囲気の6デザインがラインナップしているので、複数ゲットして「今日はどれを使おうかな」なんて考えている時間もしあわせだと思います。

「TOOS」の「ribbon toto bag」

真依:3月6日から登場している、新作の「ribbon toto bag」もぜひチェックしてみてください!

色使いがおしゃれ!ファッションのこだわりは?

maaya:ここからは、真依さんご自身のお話も聞けたらと思います。

「TOOS」のアイテムに負けないぐらい、真依さんの私服も鮮やかで素敵だなと思いました。ファッションでこだわっている部分はどんなところでしょう?

「TOOS」を営む田中真依さん

真依:コーデを組む際は、カラーを必ず取り入れるようにしています!洋服の色味、シルエット、組み合わせ方は、ハッキリとした存在感のあるものに惹かれます。

「TOOS」を営む田中真依さん

真依:例えば全身真っ黒でも、バッグは鮮やかな色を持ってくるとか。

明るいカラーのものをどこかに必ず身につけないと、自分らしくいられない気がするんですよね(笑) テンションを上げるためにも、必ず色物をコーデに加えています。

「TOOS」を営む田中真依さん

真依:髪をブリーチして久々に明るくしたので、また似合うスタイルも変わってきそうだなと思っていて、コーデを組むのが楽しみです。

maaya:色物が好きな真依さんが、よくお買い物をするファッションブランドはどこでしょう?

「TOOS」を営む田中真依さん

真依:「GANNI(ガニー)」「Sister jane(シスタージェーン)」「LEINWANDE(ラインヴァンド)」「CABaN(キャバン)」です。

デザインが個性的なブランドが気になっちゃいますね。

maaya:実際に洋服を購入する際は、どんなところが決め手になりますか?

バラの絵がデザインされたトップス

真依:色やデザイン、シルエットでコーデにメリハリが出るか、を重視していると思います。Instagramでチェックして、気になったアイテムはオンラインで買っちゃうことも多いですね。

最近買ったお気に入りのもの

maaya:真依さんが、最近買ったお気に入りのものが知りたいです!

GPカメラ

真依:念願のGRカメラを3カ月待ちでようやく手にしました!

Instagramで見つけたレトロな雰囲気の写真が素敵で、それがGRカメラで撮影していることを知って購入しました。

フワッとした、奥行きのあるおしゃれな写真が撮影できるのでお気に入りです。なかなか撮影できていないので、これから持ち歩きたいですね。

「TOOS」を営む田中真依さん

洋服では、「GANNI」のミニドレスをゲットしました!ショルダー部分にリボンがついているのがかわいくて、Instagramを見ているときに一目惚れ。そのあと、店舗でもチェックして購入しました。

暖かくなったら、素肌に着用してオールシーズンで使いたいと思っています。

これがないと生きていけない!手放せない美容アイテムは?

maaya:オンライン上でも分かるぐらい、ツヤっとしたお肌がきれいだなと思っていました!愛用している美容アイテムはありますか?

FEMMUE(ファミュ)の「ルミエールヴァイタルC」、「Lypo-C(リポC)」、NARS(ナーズ)の「ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション」

真依:FEMMUE(ファミュ)の「ルミエールヴァイタルC」は、かれこれ5年ほど使っています。翌朝、みずみずしいハリのあるお肌になれるので欠かさず愛用していますね。

ビタミンCサプリメントの「Lypo-C(リポC)」も、私のニキビ対策に欠かせないもの。ストレスでニキビがたくさんできてしまったときに出合ってから、重宝しています。

maaya:どちらも早速取り入れたいと思います!メイクアイテムもお気に入りがあれば知りたいです。

「TOOS」を営む田中真依さん

真依:NARS(ナーズ)の「ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション」は、すっぴん風のナチュラルなツヤ肌がつくれるので愛用しています!

アイシャドウもツヤタイプが好きで、私のメイクは“ツヤ”が欠かせません。

お気に入りのカフェやレストランは?

maaya:Instagramには、おしゃれで美味しそうなレストランやカフェの写真もたくさん投稿されているイメージです!最近お気に入りのお店はどこでしょう?

参宮橋にある「yoshida coffee sangubashi」

真依:参宮橋にある「yoshida coffee sangubashi」は、雰囲気もおしゃれで気に入っています。コーヒーはもちろん、ドーナツも美味しいのでおすすめですよ。

代々木公園駅にある、ポルトガル料理店「マル・デ・クリスチアノ」のエッグタルトがのったスイーツプレート

代々木公園駅にある、ポルトガル料理店「マル・デ・クリスチアノ」は、お気に入りで何度も通っているお店。エッグタルトとタコのポルトガル式天ぷらは絶品なので、ここに行ったらぜひ食べてみてほしいです。

これから挑戦したい夢

maaya:最後に、真依さんがこれから挑戦したい夢を教えてください!

「TOOS」を営む田中真依さん

真依:「TOOS」を海外の方にも愛用してもらうのが夢です。

パリで開催される、ファッションの展示会に出店してみたいと思っています。あとは、ポップアップも海外でやっていきたいですね。海外の方が喜んでくれそうな和のデザインを模索中。

「TOOS」を営む田中真依さん

プライベートでは海外旅行が大好きで、今はサハラ砂漠で星空キャンプをしたいです!自然を感じられる、ロマンチックな時間が過ごせそうです…。

\取材メモ/ かわいすぎる「TOOS」のバッグたちを手掛けているのが、一体どんな方なんだろうと気になっていた真依さん・有沙さん姉妹。今回、妹の真依さんにアレコレお話を聞くことができ、真依さんの素敵な人柄の虜になってしまいました。真依さんのふんわりと柔らかな雰囲気と、鮮やかなアイテムをセンスフルでおしゃれに着こなすギャップにメロメロ…。コーデのコツやツヤ肌の秘訣を丁寧に教えてくださいました。これから暖かくなる春夏は、青空の下でますます「TOOS」のバッグが映えそうですね! byエディター・maaya

真依さんのお話に出てきたお店やブランドはこちら ・TOOS ・GANNI ・Sister jane ・LEINWANDE ・CABaN ・FEMMUE ・Lypo-C ・NARS ・yoshida coffee sangubashi ・マル・デ・クリスチアノ

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定