阪神&近鉄、相互直通運転15周年 - 記念ロゴマーク掲出列車を運行

2

2024年03月18日 21:41  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
阪神電気鉄道と近畿日本鉄道は18日、阪神なんば線の開業(2009年3月20日)と阪神・近鉄相互直通運転開始から15周年を迎えることを記念し、3月20日から記念企画を実施すると発表した。


記念企画の一環として、記念ロゴマーク掲出列車を3月20日から両社そろって運行する。阪神電車は1000系1編成を使用し、阪神本線・神戸高速線と阪神なんば線を中心に、相互直通運転を行う近鉄や山陽電気鉄道の路線も運行予定。近鉄は5820系1編成を使用し、同社および阪神電車の路線で運行するほか、車両運用の都合上、近鉄京都線・橿原線を運行することもあるとのこと。両社とも約1年間の運行を予定している。

阪神電車は5001形を除く全編成において、4月1日から阪神なんば線開業・相互直通運転開始15周年記念の副標も掲出する。掲出期間は2025年3月19日までだが、掲出期間中も別の副標を掲出することがある。


これらに加え、両社とも企画乗車券、記念グッズ、特別な旅行商品の販売、共同のウオーキングイベント、「鉄道の日」イベント等の記念企画を今後実施する予定だという。(佐々木康弘)

このニュースに関するつぶやき

  • 阪神&近鉄ならWin Winぽいが東急&東武はどう考えてもダメ。渋谷始発は無くなるし埼玉の事故で横浜のダイヤまで連携して狂うし。
    • イイネ!11
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定