お花見に使いやすい小物を手作りで 京都で伝統工芸のワークショップ

0

2024年03月19日 11:40  OVO [オーヴォ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

OVO [オーヴォ]

お花見に使いやすい小物を手作りで 京都で伝統工芸のワークショップ

 春休みに手作りの楽しみを味わえる体験会がある。伝統工芸のワークショップイベント「まなぶんか in京都駅ビル」(JR西日本ホテルズ・京都市)が3月24日、ホテルグランヴィア京都で開催される。入場無料。体験料500円〜。

 手描友禅の色挿し体験ではお弁当も包めるようなハンカチやトートバッグが作れ、金ぱく貼り体験ではタンブラーなどお花見やピクニックなど春の行楽シーズンにぴったりな小物を作れる。象嵌(ぞうがん)体験コーナーでは、入学式などお祝いごとで使えるようなタイピンやネックレスも作製できる。

 また、北陸新幹線金沢-敦賀間の開業記念として、長い歴史を持つ北陸の伝統工芸の特別体験も。福井県は若狭塗箸研ぎ出し体験、富山県はとんぼ玉をつかった体験と鋳物色付け体験、石川県は金ぱく貼り体験だ。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定