お金をかけなくてよかった家電TOP3、「テレビ」「電子レンジ」あと1つは?

2

2024年03月22日 09:20  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ライフアドバンスは、「お金をかけてよかった家電」に関する調査結果を3月19日に発表した。同調査は2023年3月5日から3月7日の期間、家電を購入したことのある男女500名を対象にインターネットで行われた。


お金をかけてよかった家電を尋ねると、1位は「洗濯機」(96人)、2位は「掃除機」(69人、3位「テレビ」(62人))という結果に。20%近くの人が「洗濯機にお金をかけてよかった」と感じていることが明らかになった。

洗濯機を選んだ理由として「乾燥機付きの洗濯機に変えたら楽ちんで買ってよかった」(20代 女性)、「水道代も電気代も減ったし、何より洗濯中の音が静かになった」(40代 女性)などの声があった。


反対に、お金をかけなくてよかった家電も聞いた。その結果、1位「テレビ」(100人)、2位「電子レンジ」(65人)、3位「電気ケトル」(61人)と続いた。



テレビは、「地上波のテレビをあまり見なくなった」という意見が多く寄せられた。電子レンジに関しては、「いろいろと機能がついた高価な電子レンジを使ったが、オーブンとあたため以外はほとんど使わなかった」という声があった。(石田瑞樹)

このニュースに関するつぶやき

  • 電気ケトルは温度設定が簡単にできて超早く沸いて細口のカッチョイイの1万ちょいで買った。スンゴイ重宝して使ってる。満足度高い。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定