• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/03/23 21:18 配信のニュース

19

2024年03月23日 21:18 ねとらぼ

  • 先に伝えても、聞いてくる店員さんいる。多分、聞くのも一連の流れになってて癖でつい言ってしまうのだろう。、
    • 2024年03月23日 21:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なるほど。できることは取り入れていこう。
    • 2024年03月23日 22:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 店員の経験があると割とこういうのをやりがちよね
    • 2024年03月24日 09:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそもポイントカードなんて無ければそんな気遣いも不要だよね・・・
    • 2024年03月23日 22:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • という事は、アッシも神なのかexclamation & question( ; ●∀●)
    • 2024年03月23日 22:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 偉そうな客もおかしいけど、これあなたがラクしたいだけでしょ。
    • 2024年03月23日 21:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 聞き方でキレ出す客もいるから、セルフのガソリンスタンドみたいに全部画面で聞いてくるのがお互いに楽やろねー
    • 2024年03月24日 19:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 店員個人の間というか流れの関係だろうけど、こっちから申告しても全く耳に入って無い事も多い。二度手間になるので止めたな。
    • 2024年03月24日 13:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 普段、「袋を付けてください。入れ難かったら複数枚使ってください。」などなど、必要なことは伝えてる。動き易い流れって在るからね。結果、時短にもなるし。
    • 2024年03月24日 09:14
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ただこれ、タイミングによっては店員さんが聞き逃したり、なにかの作業を中断させたりしてしまう可能性があるんよね・・過去に「箸はいらない」を聞き逃されたし・・
    • 2024年03月24日 06:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分「相手(レジの人)のペースとタイミングでやってもらった方がいいだろう」派。流れ作業化しているものにイレギュラーな認知・判断・記憶を介入させないほうがトータル楽。
    • 2024年03月24日 02:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何度も何度もしつけー!しつけすぎんぞ!!何回目だこの記事!!
    • 2024年03月23日 21:46
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定