【付録レビュー】ポケットたくさんのマルチカードケースが便利 持ち歩きにも保管用にも使える、たっぷりの収納力

0

2024年03月25日 18:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

収納力たっぷりのマルチカードケースがブランドブックに

 宝島社がこのほど発売したブランドブック「THE SCAPE OF GREEN 診察券の整理収納に! メッシュポケットで中身が見やすくたっぷり入る マルチカードケースBOOK」。その名の通り、収納力が抜群なケースを実際に使ってみたので紹介します。

【その他の画像】

●THE SCAPE OF GREEN 診察券の整理収納に! メッシュポケットで中身が見やすくたっぷり入る マルチカードケースBOOK

 「マルチカードケースBOOK」は宝島社から2月に発売されたブランドブック。13(幅)×20(高さ)×1.5(奥行き)cmというA5サイズに近い大きさのマルチカードケースが付いています。

 販売価格は2992円(税込)。Amazonなどネットショップでも購入できます。

●17個のカードポケット、手帳なども入る収納力

 手に持ってみると、作りがしっかりしているという印象。丈夫そうなナイロン生地が使われ、両面に芯材が入っているので、中身も安心です。

 がばっと開くと現れるのが、カードを収納できるたくさんのポケット。合計17つあるので、行方不明になりがちな診察券などを収納できます。ポケットにはメッシュ生地が使われているので、どのカードをどこにしまったのかが分かりやすいのもポイントです。

 左右のカードポケットの下には、母子手帳やお薬手帳が入るサイズのポケットを備えています。母子手帳と子どもの保険証や診察券などをひとまとめにしておけば、いざという時にあたふたしなくて済みそうです。

●お財布機能も! マルチに活躍してくれそう

 カードポケット下のポケットにはお札も入りますし、マチ付きで出し入れがしやすい小銭入れも付いているので、財布としても使えます。お医者さんにかかる時はお金も含めてこれ1つでOK、といった使い方ができそうです。

 左側にはペンホルダーが付いているので、ちょっとしたメモや母子手帳への記入などに使うペンをしまっておけます。ケースを閉じた裏面にも書類の収納に使えるポケットを備えているので、病院でもらった領収書や処方せんなどをさっと入れておけます。

 とにかくたっぷり収納できる印象で、自分や子ども、ペットの通院用に加えて、旅行などにも使えそうです。また、必ずしも毎日持ち歩く必要がないけれど、大切にしまっておかなければいけないカードや、通帳、年金手帳などの保管用として使ってもいいかなと思いました。ちらばりがちなカード類をまとめつつ、マルチに活躍してくれるケースです。

    ニュース設定