【コンビニチキンてりたま】専門店を凌駕する異次元のうまさ! ファミマの香ばしチキンで作るてりたまチキンバーガー!<野島慎一郎のバカレシピ>

1

2024年03月29日 12:00  週プレNEWS

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週プレNEWS

コンビニ食材でてりたまを作ると!?

『週刊プレイボーイ』で「激ウマ!! バカレシピ研究所」を連載中のB級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さん。今回の"バカレシピ"は、コンビニ食材を使って作るてりたま「コンビニチキンてりたま」!

【写真】「コンビニチキンてりたま」のレシピ

* * *

【今回の食材】
・香ばしチキン(ファミリーマート)1個 
・ハッシュドポテト(ファミリーマート)1個 
・ファミチキバンズ(ファミリーマート)1個 
・卵 1個 
・レタス 適量 
・すき焼のたれ(エバラ)適量 
・マヨネーズ 適量 
・片栗粉、ニンニク、ショウガのチューブ調味料 適量

野島 今年もマクドナルドで、てりたまが発売になりました。ロッテリアからも「半熟たまてりバーガー」が発売され、そのうち秋の月見戦争同様に春も各社がてりたまを出す流れになる予感がするんですよね。

助手 消費者としては大歓迎!

野島 ですよね。なのでわれわれも便乗するぞってことで、今回はコンビニ食材を使っててりたまを作ってみようかと。

助手 いいッスね! でもコンビニでてりやきのハンバーグなんて調達できたっけ?

野島 なかなか売ってないのでコンビニチキンをてりやきに仕立てます。スパイス感控えめなファミマの香ばしチキンか、セブンの揚げ鶏を使いますよ。

助手 合いそうッスね! 前回のコンビニチキン特集でだいぶ詳しくなったッス。で、てりやきソースはどうするんでしょ?

野島 手っ取り早いのはエバラのすき焼のたれにとろみをつける方法。ニンニクとショウガを少量足すとかなりそれっぽい味になりますよ。

助手 それ、普通にめちゃ使えるテクニックじゃん!

野島 フライパンでてりやきソースを作ったらチキンを入れ、どっぷりと絡めればてりやきチキンの完成。あとは型を使って目玉焼きも作りましょう。この型があると便利ですよ。てりたまに目玉焼きを足して、たまご10枚重ねとかもできちゃう!

助手 笑点じゃねーんだから! で、あとはファミチキバンズに挟めば完成ッスね。

野島 レタスとマヨネーズも忘れずに。あと今年は「のり塩じゃがバターベーコンてりたま」なる商品も出てるんですけど、ポテトとてりたまって合うんです! なのでコンビニのハッシュドポテトも挟んじゃいましょう。ボリューム感も爆上がりで大満足できますよ。

助手 ホットスナック2個で作るバーガーとかジャンクの極みで最高ッスね! めちゃくちゃ食いにくそうだけど!

野島 キッチンペーパーを包み紙にするか、口を大きく開けてひと口で食べちゃってください!

助手 アゴが外れるわ! っていうかこれ、完璧すぎるウマさッスね! 香ばしチキンの焦がし醤油風味がてりやきソースと合いまくりだし、半熟の目玉焼きも最高。あと、ハッシュドポテトがマジでウマすぎ!

野島 ザク切りポテトが口の中でほぐれるから、具だくさんなハンバーガーと錯覚できるんですよね。今度はハッシュドポテト10枚重ねで作ってみるか!

助手 だから笑点じゃねーんだよ! いいかげんにしろ!

撮影/野島慎一郎

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定