【いいとも最終回から10年・奇跡をプレイバック】岡村「順番抜かし!」 中居「整理しよう!」

0

2024年03月30日 09:01  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

ナインティナイン(撮影/近藤誠司) (C)ORICON NewS inc.
 32年間(8054回)にわたって、放送されてきたフジテレビ系『笑っていいとも!』が「グランドフィナーレ」を迎えてから、今年の3月31日でちょうど10年となる。『感謝の超特大号』と題したグランドフィナーレでは、客席に歴代レギュラー陣77人が並び、さらに舞台上では“夢の共演”が相次ぎ、今なお「テレビ史に残る名場面」として語り継がれている。ORICON NEWSでは、その時の空気感をなるべく忠実に伝えるため、当時の肩書きに準じた表記で、グランドフィナーレでの名場面を「プレイバック」と銘打って紹介していく。

【動画】いいともグランドフィナーレの名場面!せいやがひとりで再現

 舞台上に、タモリ、明石家さんま、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、とんねるず、爆笑問題がそろう中、ここにナインティナインも登場。岡村隆史が「順番抜かし!ウンナンさんのあと、オレらでしたもん」と訴えながら、このメンバーを“交通整理”するために中居正広の登壇を促した。

 中居が「整理しよう!」と声を上げる中、木梨憲武がオスマン・サンコンを壇上に上げるなど自由な振る舞いを見せる。中居が「憲武さん、関係ないから(笑)!」とツッコミを入れるも、サンコンがさんま、ダウンタウンと抱き合う展開となり、ここぞとばかりにさんまがどさくさに紛れて浜田雅功に抱きつくと、浜田からツッコミを受けるなど、トップたちによる豪華すぎるかけあいが展開された。

 岡村が「タモリさん!お疲れ様でした!」と本来の目的へと戻す“フリ”を入れながら、この“混乱”の原因とされた石橋貴明は「松本が『ネットが荒れる』って言うから。そうしたら、ネットを見たら『キーマンは石橋貴明だ』って言うから(笑)。だから、オレは太田(光)に言ったの。一緒に上がろうって」とニヤリ。そうこうしているうちに、笑福亭鶴瓶も、壇上に連れてこられて「オレ、こんなところ、よう入らへん(笑)」と恐縮するも、さんまが逃さず「いつものお得意の入り方(笑)!」と持ち上げた。

 中居が「タモさんが垣根なくやっていたから、こんなに集まったと思います」と感謝の気持ちを述べる中、CM明けには、さんまが退場。タモリが「場が落ち着くね」と笑顔を浮かべる中、太田光「じゃあ、あしたのお友だちを紹介してもらいましょうか(笑)?」とボケ倒し。浜田が「もうええやろ!なんやねん、お前はさっきから(笑)」とツッコミを入れて、笑いを誘っていた。
    ニュース設定