差がつくコーデ配色の秘訣は?おしゃれな人が熱視線のアンダーウェア「ili」のruiさん #センスフルな憧れちゃん

0

2024年04月02日 18:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

SNSで見つけた、おしゃれでセンスのある憧れのあの人。

「どんな毎日を過ごしているの?」「なにが好き?」「おしゃれの参考にしているファッションアイコンは?」など、気になるアレコレをisutaエディターがインタビュー形式で紐解いていく、センスフルな憧れちゃん

第56回目の“憧れちゃん”は、アンダーウェアブランド「ili(イリ)」のディレクター・ruiさん。

アンダーウェアのこだわりや色使いがおしゃれなファッションのマイルール、つるんとしたお肌をつくるスキンケア事情などについて、isutaエディター・maayaが教えてもらいました。

憧れちゃん vol. 56:「ili」のディレクター・ruiさん

ruiさんってどんな人? アンダーウェアブランド「ili」のディレクター。自分のブランドを持つことが夢で、自身も昔からファッションの一部としてこだわっていたアンダーウェアのブランドを立ち上げたそう。Instagramに投稿されている、あらゆる系統のファッションをおしゃれに着こなす姿にも注目が集まる。つるんとしたたまご肌とナチュラルメイクの秘訣も気になる存在。 Instagram(@ruiluiruilui)

アンダーウェアブランドをなぜ立ち上げたの?

maaya:ruiさんが「ili」をスタートしたのはなぜですか?

アンダーウェア「ili」のディレクターのruiさん

rui:自分のブランドを持つ事が昔からの夢でした。お洋服は大好きだけれど、決まった系統がないので、まずは私自身がこだわりを持って選んでいる、肌に一番近い“アンダーウェア”からスタートしようと思い始めました。

maaya:ruiさん自身が大切にされているのがアンダーウェアだったんですね。「ili」のコンセプトが気になります。

アンダーウェア「ili」の2024春新作アイテム

rui:「ili」のコンセプトは“肌”です。

「ili」のアイテムは肌に直接触れるからこそ、着心地や、着用した時のデザイン、そして色を大切にしています。

アンダーウェア「ili」の2024春新作アイテム

メイン商品はアンダーウェアですが、合わせて着用して頂きたい商品も展開しています。「ili」のアイテムを着ることで気分が上がったり、日々の自信に繋がったりしたらいいな。

最新作のSpringコレクションの中でおすすめは?

maaya:先日ポップアップストアでも新作がお披露目されたばかりですよね!この春の新作アイテムの中で、特におすすめの商品が知りたいです。

アンダーウェア「ili」の2024春新作アイテム「home wear」

rui:「home wear」です!

おうちにいる時も、気分が上がるものを着てハッピーに過ごしてほしいと思い作りました。

アンダーウェア「ili」の2024春新作アイテム「home wear」を着たruiさん

タオル生地で制作し、着心地、色、デザインにこだわっています。おうちにいる時だけでなく、夏は水着の上に着用して海やプールにお出かけすることもできちゃいます。

色使いがおしゃれなファッションのコツって?

maaya:ここからはruiさんの私服についてもフォーカスさせてください。

シンプルベースの中に、適度に主張するカラーアイテムがアクセントになったスタイルがおしゃれな印象です!ファッションのマイルールはありますか?

アンダーウェア「ili」のディレクターのruiさん

rui:“色”にこだわっていて、全体を2〜3色に収めるようにしています。

あとはバランスがよく見えるように、サイズが小さすぎず、ダボダボすぎない、スタイルが良く見える自分に合ったシルエットのものを選ぶように意識しています。

maaya:なるほど、使う色の数を決めておくんですね!メイクも同様に、あらかじめ使うカラー数を決めているんですか?

rui:メイクは、使うカラーを2つまでに収めています。

        この投稿をInstagramで見る                      

CHANEL BEAUTY(@chanel.beauty)がシェアした投稿

rui:あとはツヤっとした質感が好きなので、ツヤテクスチャーのアイテムを必ず使っています。愛用しているコスメは、ハイライトとして使っている「CHANEL(シャネル)」の「ボーム エサンシエル」。水っぽいツヤ感がお気に入りです!

よくお買い物をする偏愛ブランド

maaya:ruiさんがよくお買い物をする、お気に入りのお店やブランドが気になります。

アンダーウェア「ili」のディレクターのruiさん

rui:「TOMORROWLAND(トゥモローランド)」で販売されているブランドは、よくチェックしています。「CABaN(キャバン)」「FUMIKA UCHIDA(フミカ ウチダ)」「BACCA(バッカ)」など。

他にも、「ATON(エイトン)」「AURALEE(オーラリー)」「PORT(ポート)」も好きです。

maaya:どのブランドも洗練されたアイテムが揃っていて、さっそくチェックしてみようと思いました!古着屋さんなどでは購入されますか?

アンダーウェア「ili」のディレクターのruiさん

rui:古着もよく着ます!代々木上原の「ECHORD(エコード)」や三軒茶屋にある「TARP(タープ)」、豪徳寺の「Gould(グールド)」なども覗いています。

最近のお気に入りアイテムは?

maaya:ruiさんの最近のお気に入りアイテムは何でしょう?

「Sermoneta Gloves(セルモネータ グローブス)」の手袋

rui:頂いたものですが、この冬は「Sermoneta Gloves(セルモネータ グローブス)」の手袋を愛用していました。

今まで革の手袋には手を出してこなかったのですが、とても暖かいですし、アクセサリーのひとつとして使えると教えてもらってから気に入って使っていましたね。

ついつい集めちゃうものを教えて

maaya:ruiさんがついついコレクションしちゃうアイテムはありますか?

「Real Barrier(リアルバリア)」の「アクアスージング アンプルマスク」と「Torriden(トリデン)」の「ダイブイン マスクパック」

rui:フェイスパックは常に30枚はストックしていて、「Qoo10(キューテン)」で、韓国ブランドの商品をまとめ買いしています。

水分感のあるパックが好みで、「Real Barrier(リアルバリア)」の「アクアスージング アンプルマスク」「Torriden(トリデン)」の「ダイブイン マスクパック」がお気に入り。

FEMMUE(ファミュ)の「ルミエールヴァイタルC」

他のスキンケアでは、「FEMMUE(ファミュ)」の「ルミエールヴァイタルC」を使ってから、肌がつるつるになった気がします。 

これから叶えたい夢はある?

maaya:最後に、ruiさんがこれから叶えたい夢を教えてください。

アンダーウェア「ili」のポップアップストアの様子

rui:今年で「ili」をスタートして、1年になります。もっとたくさんの方に「ili」を知って頂くためにも、東京以外でもPOPUPがしたいと思っています!

プライベートでは、いろいろな場所に行って“刺激”を受けること。今年は海外旅行をたくさんしたいです!

\取材メモ/ おしゃれな人たちからも注目を集めていて、気になっていた「ili」。ディレクターのruiさんご自身もとってもキュートでセンスフルな方で、常に気になる存在でした。派手すぎずシックになりすぎない、絶妙なバランスのとれたコーデのコツがずっと知りたくて、その秘訣が取り入れる“色の数を決めること”と教えていただき、なるほど〜ととても勉強になりました。早速今日からトライしてみます!「ili」の春コレクションはオンラインストアで販売する可能性もあるとのことで、発売が決定したらゲットしようと今から狙っております(笑) byエディター・maaya

ruiさんのお話に出てきたお店やブランドはこちら ・ili ・CHANEL ・CABaN ・FUMIKA UCHIDA ・BACCA ・ATON ・AURALEE ・PORT ・ECHORD ・TARP ・Gould ・Sermoneta Gloves ・Real Barrier ・Torriden ・FEMMUE

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定