ハイウェイめし甲子園で優勝者決定! サービスエリアグルメの東日本No.1は?

2

2024年04月19日 11:30  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
高速道路のサービスエリア(SA)/パーキングエリア(PA)で食べられるグルメのNo.1を決める「NEXCO東日本 ハイウェイめし甲子園」で優勝者が決定した。総勢121品の中から一般投票で決まった1番人気のメニューとは? 表彰式を見に行ってきた。


ハイウェイめし甲子園の人気TOP5は?



「ハイウェイめし甲子園」はNEXCO東日本とネクセリア東日本の企画。今回は5年ぶりの開催となる。2024年1月9日〜1月31日に道・県予選、2月9日〜3月19日に決勝戦を開催、先ごろNo.1ハイウェイめしが決定した。



総投票数1万6,356票のうち2,357票を獲得してNo.1に輝いたのは、常磐自動車道 友部SA(上り線)の「Ibaraki 〜杜の詩 いゃ!どうも〜」(1,500円)だ。



■ハイウェイめし甲子園の得票数TOP5

1位:「Ibaraki 〜杜の詩 いゃ!どうも〜」(1,500円、茨城県) 常磐自動車道 友部SA(上り線)

2位:「SUGO! 牛たんハンバーグ定食」(1,500円、宮城県) 東北自動車道 菅生PA(上り線)

3位:「市原豚丼温玉のせ」(1,300円、千葉県) 館山自動車道 市原SA(下り線)

4位:「栃木の恵み 青源味噌ラーメン」(1,100円、栃木県) 東北自動車道 那須高原SA(上り線)

5位:「新潟うま辛丼」(1,100円、新潟県) 北陸自動車道 米山SA(下り線)


フォーリンデブはっしーさんが実食!

表彰式にはハイウェイめしアンバサダーのフォーリンデブはっしーさんが登場。各メニューを試食して「デブリシャス」を連発した。


人気TOP3は茨城県、宮城県、千葉県でなんとなくクルマで周回しやすそうだが、ネクセリア東日本の担当者に聞くと「1日で回るのは厳しいと思います。1泊2日ならなんとか」とのことだった。



ゴールデンウィークの旅行や帰省で各SA/PAに立ち寄るチャンスがある方は、ハイウェイめし甲子園の結果を参考に食事の計画を立ててみてはいかがだろうか。(藤田真吾)

このニュースに関するつぶやき

  • 関西はないの?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定