捨てられない“紙モノ”をおしゃれに大量消費するには…… 文具王発案の手帳術に「わああああめっちゃかわいい!」の声

1

2024年04月20日 12:23  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

紙くず日記の作り方

 手帳「NOLTY(ノルティ)」の公式TikTokアカウントが紹介した「紙くず日記」の作り方が、「これいい!」「まぁ楽しそう」と注目を集めています。動画は記事執筆時点で71万回以上再生されました。新しい思い出の残し方だ……!


【動画】手帳の中を見る


●マンスリー手帳の新しい活用法


 動画で紹介している「紙くず日記」は、文具王として知られる高畑正幸さんが紹介していたアイデアとのこと。用意するのは、マンスリータイプの手帳、はさみ、のり、そして捨てられずにため込んでしまうチラシやお菓子の包装紙などの“紙くず”たちです。


 作り方はとても簡単。かわいくて手放せない“紙くず”をマンスリーのマスの大きさにカットして、手帳に貼るだけです。たったそれだけで、なんだかおしゃれに見えてくるから不思議……!


 その日食べたお菓子を記録したり、訪れたお店のロゴを切り取ったりと、楽しみ方は人それぞれ。気分に合わせて貼るものを変えれば、1カ月が終わるころにはすてきな「紙くず手帳」が出来上がっています。


●「かわいい!」「やってみよう」と話題に


 動画には「待って天才」「わああああああめっちゃかわいい!」「うわー!こうすればいいんだ!」「大きくなって見返したら涙出ちゃう。大切な思い出になりそう」「ちいかわコラボパッケージとか捨てられないからやってみよ」と心揺さぶられた人の声が集まりました。


 また、「遊びに行ったカフェのレシートのロゴ部分とか貼ったら楽しそう」「自分の字が好きじゃないから過ぎたスケジュールのページ埋めても良いな」など、新たなアイデアのコメントも寄せられています。


 NOLTYの公式アカウントでは、このほかにも新商品情報や使いやすい手帳術など、役立つ情報を発信しています。


※画像はNOLTY公式TikTokアカウントより引用


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定