「富山が本気出すとこうなる」 美しい“春の四重奏”を切り取った写真が「楽園のよう」と話題

3

2024年04月26日 20:38  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

春の四重奏と子どもたち

 富山県の春を感じさせる風景を見事に収めた写真が、X(Twitter)で29万件を超えるいいねを集めています。これぞ日本の春だ!


【動画】動画で見る“春の四重奏”


●“春の四重奏”切り取った写真


 写真を撮影したのは、富山県在住の写真家・イナガキヤストさん。富山県朝日町で見られる、雪の残る朝日岳と桜、菜の花、チューリップが、まるでミルフィーユのように重なり合っている風景は、“春の四重奏”と呼ばれています。その中を子どもたちが行列になって歩いている様子が映し出されています。


 投稿には、「楽園のような美しさ」「人と自然の作り出すグラデーションが見事」「今まで見た写真で一番キレイといってもいい」と多くの称賛が寄せられています。人生でぜひ一度は訪れてみたくなりますね。


 イナガキヤストさんは、他にも、富山を舞台に撮影した美しい風景写真を多数投稿しています。


画像提供:イナガキヤストさん


このニュースに関するつぶやき

  • ふえー、美しい�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • イイネ!6
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定