ハッピーターンのパッケージを今と昔で比較してみると…… 「懐かしい」「欧風せんべい やったんや!?」

1

2024年05月02日 20:33  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

現在のパッケージ(画像はAmazonより引用)

 1976年(昭和51年)発売のお菓子「ハッピーターン」の旧パッケージが話題です。デザイン、コピー、ロータスクーポンに当時の思い出がターン!


【画像】昔のハッピーターン


●「欧風せんべい」に時代を感じる


 亀田製菓のハッピーターン公式X(Twitter/@happyturnkameda)で公開されると、「懐かしい」「かわいいなと子供ながらに当時思ってました」「物心ついて自分が食べてたハピタンはコレだった」などの声から、「氷河期世代だったのか!」「ロータスクーポンがついてる!」なんて驚く声が寄せられました。


 現在のパッケージと比較すると、全体のデザインから「ハッピーターン」の文字のフォント(英字も含め)まで違い、かなり印象が異なります。また旧パッケージに書かれた「おいしささわやか 欧風せんべい」というコピーが、しょうゆ味がほとんどだった当時のせんべい事情を思わせます。


 商品名には「幸せが戻ってきますように」という願いが込められていますが、これは1973年に起きた第1次オイルショックの影響で、当時日本中が不景気な状態だったことが関係しているようです。


 ちなみに、集めた“点数”に応じて景品と交換できた「ロータスクーポン」の事業は1973年にスタートし、2009年を最後に同クーポン付き商品の販売が終了。交換受付も2014年9月30日をもって終了しています。


    ニュース設定