• このエントリーをはてなブックマークに追加

23年度の消費支出、3.2%減

15

2024年05月10日 09:01 時事通信社

  • 物価高だから当然。消費税を下げれば済む話。
    • 2024年05月10日 09:20
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 何度も言ってるけど、今こそ消費税廃止しないといけないと思うが?消費税賛成派は国民が得するとでも思っているのか?
    • 2024年05月10日 12:31
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 必要なものは物価高もあるから、本来は支出は増えているはず。したがって、どこを減らして、結果的にマイナスになったのか精査をしっかりしないといけないのでしょうね。飲食店が廃業するのもわかるなあ。
    • 2024年05月10日 09:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ワイも出費を少しずつ減らしているンゴwwwDVDのレンタルは辞めたし、外食も控えてるから月に「約5万円」の節約さね。更に8月にまた値上げが控えているから、更に出費を減らさないとな。
    • 2024年05月10日 11:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 社会保障費が上がった結果、経済が減速。岸田は責任を取って退陣しろexclamation ��2
    • 2024年05月10日 10:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 野放図な値上げ→消費手控え→経営立ち行かないからまた値上げ→更に消費手控え 無限負のループ
    • 2024年05月10日 10:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 消費税を下げれば買い控えが起こると言っていた増税クソ眼鏡さん、今も買い控えがおきていますが。
    • 2024年05月10日 10:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 実質で収入が増えていないのだから仕方ない
    • 2024年05月10日 12:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • #岸田に殺される
    • 2024年05月10日 12:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • キャベツ1玉が480円する世界では、絶対必要なもの以外、買い控えるよ。当然。エアリズムのは買ったけど。夏の必需品だから。
    • 2024年05月10日 10:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いつも夕方には売切れの焼き芋が夜でも残ってるし値引のスイーツ系も残ってるから食費減らしてるのかも
    • 2024年05月10日 10:03
    • イイネ!1
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定