• このエントリーをはてなブックマークに追加

富士登山の事前予約開始へ

187

2024年05月13日 12:01 時事通信社

  • 通行料、外国人は特にもっと値上げして良いと思う。日本に税金払っていないわけだし。2000円なんて言わずに5万円位とってもいいんじゃないの?
    • 2024年05月13日 12:19
    • イイネ!90
    • コメント0
  • もっと金を取っても結構なのでは?(●´ω`●)
    • 2024年05月13日 12:30
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 外国人からもっと取れよ。
    • 2024年05月13日 12:37
    • イイネ!60
    • コメント1
  • 誰が言ったか「価格と客層とは比例する」
    • 2024年05月13日 12:45
    • イイネ!54
    • コメント2
  • ケタ1つ増やした方がいいよ。安すぎる。 ⇒ > 「1人2000円の通行料」
    • 2024年05月13日 12:20
    • イイネ!51
    • コメント1
  • ケタ一つ増やす…とまではいかなくても、5000円くらいは徴収していいのでは?一般人にとっての富士登山は「長年切望し、重々の準備を重ね満を持して挑戦する」くらいであった方がいい
    • 2024年05月13日 14:03
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 最低でも桁をもう一つ増やさないとね。
    • 2024年05月13日 12:18
    • イイネ!32
    • コメント0
  • もっと料金上げても良いと思う。高くすれば登山者数が減っていくでしょうから、それでちょうど良い人数になるところを見極めるということで。
    • 2024年05月13日 12:54
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 20,000円でもええと思うけどな?
    • 2024年05月13日 12:50
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 安くね?と思ったけど開山期間72日x4000人=288000人x2000円で5億7600万円か、維持管理費としては十分なのかな?エベレストは入山料に12000ドルも払うらしいが
    • 2024年05月13日 12:33
    • イイネ!28
    • コメント2
  • ルールが増えていくのは心無い人間の責任…ルールが少ない方が楽しいのですが…ルールがあって楽しいのはスポーツだけだと私は思っています。
    • 2024年05月13日 12:21
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 土日や連休の分はツアー会社が買い占めそうだね。
    • 2024年05月13日 13:26
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 国内外の観光客にも服装や入山の際の注意啓発も徹底されますよう…ホットパンツにサンダル履きで登山とか…凄い事してる方、見るとこっちが吃驚…。
    • 2024年05月13日 13:43
    • イイネ!21
    • コメント0
  • どんどんやれ。定員も設けておかしな連中を上らせないようにしておけ。入山料は全てカード決済として身元を明らかにできるようにすべき。
    • 2024年05月13日 17:24
    • イイネ!18
    • コメント0
  • まぁ、必要なことでしょうねぇ。
    • 2024年05月13日 12:18
    • イイネ!18
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定